蒸し暑いですねー


学会に出る

計算可能な関数と回帰関数が一致するという チャーチの提唱が, 量子計算の場合に成り立たないかも知れない, という話があるらしく, ちょっと面白かった. ま, 結局成り立つという結論なのだが.

が, そのあと思い直してカリフォルニア工科大学で開講している 量子計算の講座のテキストを見ていたら, こんなはなしがあった. すなわち,

量子計算機は普通の計算機で, 非常に非効率的ではあるが, エミュレート可能である. これが意味するところは, 量子計算機における計算可能性でも, やはりチャーチの提唱は成り立つということだ.

つまり, そんなの自明じゃん? 何が問題なわけ? どうもわかんねいなあ.

ちゅうわけで, ちょっとまじめに量子計算を勉強中. ふふふ. 量子力学. 線形代数ですよ? 昔, 死ぬ程難しいと思ったもんですが, 今みると, なんか拍子抜けするほと簡単ですよ? そうか. 量子力学は加算無限次元のヒルベルト空間ですな. だったらアレもいけるしコレもいける. そうか. 得体の知れねいやつが, じつは友達だったと判った気分です.

一個, これに関連して良いことを思い付いたのだ. これは面白いかもだ.

うぜーぞこれ. それにしても, なんだよ, この記法. 普通に内積の記法を使えよなー.

PC のハードウェア

だが, 安けりゃいいってもんでもないような. どうせ OS はタダなんだから, ディスクまわり, 電源, ネットワーク くらいはちょっと高くても信頼できる製品が良いように思う. ちょっと高めとかいっても, そりゃ PC 基準であって, どうせ proprietary なへんてこなハードウェアに比べりゃ バカバカしいくらい安いしな.

しかし, それよりも何よりも ドライバの出来の方が重要だったりも するわけですが. ノートで使っている PCカードの 3c589 は非常に具合良いです. でも PCI の 3c590 はイマイチですね. 自宅サーバは, 学校で拾った よくわかんねいブランドの ne2k 互換なんですけどね.

100円でも安いのを見付けたら 必殺技が決まったみたいに得意げになる人がたまに居ますが, サーバ用途なんかでは, そういう選び方は不適切かもしれないな, とも思うのである. 常日頃コキ使うノートパソコンなんかも, 実は信頼性が キモ. これが壊れるとせつないからねえ.

屋久島

に行き, 標高 500m 前後の 深い森の中(照葉樹林だ) で左手首を ヒルにくわれる. 茶色い山ヒル. ヒルはカチコチに乾燥していても 水をかけると復活してくる. ぐねぐねぐねーっと動き出す. そのうち, 食いついたヒルが手首の静脈に首を突っ込んで来る. どんどん入って来る. 皮膚から出ているのは, もう, 尻尾の方が 5mmm ほど.

という夢で今朝は目覚めた.


過去の落書きリスト