1U な鯖


1U

というのはサーバの棚のサイズで 5cm くらいの高さだ. 幅は 60cm くらいで, 奥行きは 70cm くらいかな. そういうサーバが棚にぎっしり詰まって運用されている所なんかが, 密かにあるらしい. 実際に動いているところは, わしも見たことはないのじゃが, 写真や, あるいはジャンク屋にリース切れで転がってるのは 何度かみたことがある. みんなが見てるサーバなんかも, そういうのがあるかもしれないね.

ひょんなことから, そういうサーバを一個作って, 棚に納めるのに付き合うことになり, 7/25 にアキバのぷらっとほーむで 一式全部仕入れるのに同行した. 1U というのは一番薄いサイズなんだが, それでもけっこう箱は重い. 学校に持って帰るのにけっこう苦労した.

ネットワークインターフェースカードはメインボードと一体で, ナントカいう製品なんだが, Linux をインストールしただけじゃあ認識しやがらねえ. あーあ. 困ったなあ. ネットワークを認識しないとなると, あらゆる設定関連があらゆる困るぞ. まじで. とりあえず, なんとしてでもネットワークだけは認識させないと. でも, 最近のディストリビューションがデフォルトで認識しないときは, こりゃ相当苦労するような気がするなあ. だって, 俺なんかが手で設定するよりも, 最近のディストリビューションの デフォルトの設定の方が, ずっと優秀だからなあ. あーあ. どうなることやら. ちゅうか, なんもせんでも動いているときって, 仕組みをちゃんと考えないから, いざ動かないのに出喰わすと, けっこう困るなあ.

TP240X が 18万だった. コキ使うにはちょうど良いかも. 頑丈だし. やっぱりノートパソコンは頑丈じゃなきゃね. こう, ザックに ロープやカラビナと一緒に突っ込んでも大丈夫なくらい, 頑丈じゃないとな (←無茶言うな). その点, ディアナ = ソレル陛下のように扱わねばならない HiNote Ultra は失格. よしなに.

やーしかし, 久々に朝から晩まで働いた. あーしんど. 腰いてえ.

7/26

ちゅうわけで, 今日はしんどいので休み. 一日中家でごろごろのごろりんこ. あんまりゴロゴロしてるのもあれなんで, 若干, 勉強もした.

7/27

上記サーバの設定の続きをやる. ネットワークはなんとか動き (原因はヒミツ), カーネルもアップグレードした. ssh をインストールし, 要らないものを起動するのをやめ, サーバには不必要な X 関連なんかも全部どけた. vi が libcanna.so をリンクしてたんで, かんなが除去できなかったのは不覚. つうか, /bin/vi が /usr/lib のものをリンクするの, ヤメレ.

あとは, trap するポートに 密告を仕込んで, わしの担当範囲は できあがりである. ふう. ラックマウントってのも, 基本的に通常の Linux 箱と同じなんだけど, それでも若干勝手が違うので, とまどうこともあるなあ. BIOS の説明書が無いので, どうやって setup 画面に行くのか 判んないし. 結局, カーネルのコンパイルに失敗しただけで 再インストールになっちまったよ.

7/28

新宿で妻と待ち合わせてスパイ大作戦をみる. わしとしては, スパイものといえば心理と戦略という先入観があるので, ブルース リー みたいってのが, なんかリアリティ無いなあ.

トム クルーズはずいぶん武術とクライミングを練習したとみえる.

劇場の音響は, かなりすばらしかった. 演出は, かなりくどいが 統一感があり, 良い感じ. 話の筋は, まあ, ちょっとなー.

そのあと, 沖縄ソバを喰った. 店内が非常に蒸し暑く, そこへラーメンをいっきに喰ったせいで全身汗だく. うまかった. ソーキそばとかいうらしいが, ありゃうまいもんじゃのう. 沖縄行ったら, あれはくわにゃ.

チャリ!

ロードレーサに乗ってたんだけど, リアのホイールが壊れて 動かないまま部屋に放置してある. このほど, ちょっと決心して直してこれを走らせることにした.

チャリなんか何でも同じだと思ったらいかんぜよ. つうか, あらゆるレーサーっすよ. 登り坂でも, 踏めばぐいぐい加速するぜ. 下りじゃあ時速 80km は出るぜ. ウラー!そこの原チャ邪魔じゃ. どけ!みたいな.

で, 近所のレーサーを扱っている店に行ってみてびっくりだ. なんと, 最近の部品は車軸の長さが 130mm に伸びており, 俺のフレームの 126mm に合わんのである. しかも後ろのギアの枚数が 9 枚だったりする. つまり, 前が 2速で 18速 ということだ. 俺の壊れたリアが 6速だったから, なんともはや. 知らん間に 3枚も増えてやがる.

それはいい. とにかく, 部品が無いから車輪が作れないんだ. こりゃ困った. というわけで, そんなときはタウンページ である. 電話かけて 3軒め. ありました. 在庫が. 126mm 幅の 7 速フリーが. うっひひ.

早速あした行ってみる.

金融死滅委員長

以上.

Z

といえば ガンダムですが. 8/12 に向けて特訓というわけではないのだが, なんか妻が見たがったので, 昨日くらいからまとめて見ている.

むー. 15年まえは, こんなものを夕方 5時からやってたんだ. まじですかー. みんな壊れスギ. 電波全開. ちょっとおかしいですよ. テレ東の 深夜じゃないんですよ, わかってるんですか!(←ニュータイプ口調で)

全然話はとぶが, 後輩がマッターホルンにでかけた. そろそろ登る時期のはずだ. ちゃんと山岳保険には入ったのかな. 5.11 登れる奴等で体力も万全だが, 一人が, マルチピッチと氷雪技術に関して 必ずしも十分とはいえないので, 不安が無いわけではない. ま, もう一人がしっかりしてるから, 大丈夫だとは思うけど.

やー. あの山は登るのけっこう大変ですよ. なんせ, 尖ってますから(笑). 山頂からの眺めは, 山というより, 桁違いの高層ビルの屋上って感じ. 下を流れる氷河まで標高差が 3000m , それが真下に見通せる. というのは, 日本の山と違って上に行くにしたがって傾斜が急だから. 山頂に平らなところは全く無く, ナイフエッヂ状の, 狭くて急な雪を被った尾根. 小屋から山頂まで日帰りだが, 標高差は 1400m ある. 手を放して行動できる箇所は, 山頂まで皆無. 全行程がクライミングだ.

でも, ポスターの写真なんかになってるのを見ると, 「うっしっし. 俺, このテッペンまで行ったもんね」って感じで, 悪くない. だから, 登る価値はある.


過去の落書きリスト