心の速度


チャリ

だいぶ慣れた. 錆びてたところもだいぶきれいになり, なかなか良い感じ.

スピードが出るものに乗ると, つい, 気合い全開でおもいっきりペダル踏んだりするわけだが, それはダメで, 長く踏みつづけられる負荷というものを知らねばならない. そして, 道路の傾斜をスルドク読み取って, その, 良い具合の負荷になるように素早くギアを選ばねばならない.

それはそうなのだが, 踏めば踏む程加速するので, やっぱり気合い入れて踏んでしまうんだよ. で, あっというまに足がつるのさ.

全 14速のギア比は下から順に

1.90909090909090909090
2.10000000000000000000
2.33333333333333333333
2.36363636363636363636
2.60000000000000000000
2.62500000000000000000
2.80000000000000000000
2.88888888888888888888
3.00000000000000000000
3.23076923076923076923
3.25000000000000000000
3.46666666666666666666
3.71428571428571428571
4.00000000000000000000

となっている(こういう計算がズバっとできるところが パソコンの良いところだなあ). ローが 1.9 で, トップが 4.0 だ. 平地で 4.0 を踏み続ける脚力をつけるには, 経験上, 相当の訓練が必要だ.

充電池

夜間走行なんかで, あらゆる電池が必要だ. いちいちアルカリ電池を使ってたら何かとまずいので, Ni-MH な充電池を買って来た. 普通のアルカリ電池なんかとくらべて, 容量はどうなんだろ? 買って来た奴は, メーカの言うことを信用するなら 1.2V/1600mAh らしいが, もし, 普通の電池がこれに劣る容量だったとしたら, 今までずっと普通の電池を使ってた俺って一体?

むー. 久々にチャリに乗ると面白い. オモシロすぎる. 乗ってるだけで面白くてたまらん, というサル的状況. でも, 新しいチャリが欲しいということもないわけではない. なんせ, 最近のフレームはカーボン. ホイールは スポークが 16本だったりして, わしのチャリより 合計 2kg は軽い. 2kg といえば, でかいペットボトル 1本ぶんだ. でかいペットボトルをあらゆる抱えたままうろうろするのは, しんどすぎ.

心の速さ

暗算が速いとか, そういうのと関係あるのかどうか知らんが, 状況を判断して対応するスピードというものがあるような気がする. 心の速さが露骨に必要な状況というのは, わしが経験した範囲で

最後のは経験ないけどな.

それぞれ, ちょっとずつ違うんだけどね. 人間相手に速さと精度を競うのはサッカーとか格闘技. シューティングのゲームやスキーは, ちょっと違う. こっちは, 次々に提供される障害を的確にこなしてゆくのが重要で, 相手は居ない. 出て来る障害をよける動作が, 前者は避ける戦術と障害の予測と 密接に結び付いているのに対し, 後者にはそういう側面はない. そのかわり, 処理速度の上昇がそのまま自分への圧力になる. あ, シューティングゲームは, 変わんないですけど.

動きの速さというのは, つまり, 筋力もだが, こういう処理能力がなんといっても重要で, スキーでいえば, 何本先のポールまで見えているか, ってことなのだが, そういうのって意図的に訓練する手法ってあるのかな? イメージトレーニングってのが, 多分そういうのにちょっとは関係あったり するんだろうが, そういう禅みたいのじゃなくて, もっとこう, 単位時間あたりのストレス処理能力みたいなのに焦点をしぼって訓練したら, きっとスゲエ強くなるとおもうのだ.

むー. つまり, スキーなんかうまくなるのは簡単で, ありゃスピード出せばいいのさ. ひたすらむちゃくちゃ出る限りのスピードを出せば良い. そうすれば, 斜面への対応能力が付き, それがすなわちうまくなるということ なのである.

心をクロック アップ しよう!


過去の落書きリスト