インダストリア


新明解

国語辞典によると, 小説を読んだりするのは読書に含まれないわけだが, というのはつまり, まんがを読むのが読書にならないのと同じ理由で そうなのであろうが, まあ, そういうめんどうなはなしはさておき, たまには本を読んでみたりして. ハリー ポッター である.

妻が会社から借りて来たのを横取りして, 和訳で出てる 2冊を一日で読んだ.

一日, それに潰した罪悪感から(笑) 次の日は研究. 開発が止まってた, 研究支援環境のコードも100行くらい書いてみたり. しかも, 事前に考慮しておいた 拡張性のおかげで, わりとあっさりちゃんと動いたりして, 俺は天才だ(←馬鹿) と確認したり.

なんか, 続きが読みたくなって, 今日(2000/12/17) 洋書で 3巻を買って来た. 3巻は, ペーパーバックになってたので. 4巻もあるようだが, 書店にはハードカバーしか無かった.

それ以外にも, いろいろと, 昼間は一日じゅううろうろ.

まず, ガイエン西通りぞいにある, 某有名自転車屋に見学に行った. 店内は, ペダルにガチャリと食いつく, チャリ靴履いた奴で 溢れかえっており, 並んでいる自転車で 10万円以下のものは無い! という, かなり本気な感じの店であった. 山チャもママチャも一台も置いてないというのが, なんつうか, スゲー. しかし, なんつうか, こう, ロードレーサー乗ってる奴って, みんな, 一見すると 変な奴ばっかりだね! 俺もそうだけどね!

今日, 納車のイタ車(パーツを組み付けて調整してた)とオーナーが居た. 組み上がって, 店員が使い方を説明している. 「このレバーをこっちにやると, 車輪が外れます」 うむー. クイックレリーズの使い方から学ぶのかー. ちゃんと扱えるようになるまで, 自転車が壊れずに持つかな(笑). そうかと思うと, イキナリ「ロードレーサー欲しいんですけど, 何がいいですか?!」 とか言ってる客も居る. むちゃくちゃ繁盛しとるやんけ. すげーぜ.

当然, 店の前は客のチャリで溢れかえっておる. 全員, ロードレーサーに乗って来ている. 俺のチャリの隣には COLNAGO すなわちイタリアで 1,2 を争う レースチャリブランドのマシン. むー. さすがに COLNAGO と比べると, 国産無印フレームは影が薄いのう(笑). なんか, フルカーボンでパーツが金メッキしてあるスゲーのに乗ってる奴も 居たぞ.

何にも買わず. そのまま新宿紀伊国屋へ行き, 本を買い(1.2k円), それから明治通りで目白のカラファテ(スキーとクライミングの店)へ.

1F が パタゴニア で B1F が カラファテ. いろいろ見るが, とりあえずバカ高いシュラフをこないだ買ったばかりなので, 自粛して見学しただけ.

ものすごい量と種類のフリークライミングシューズを売ってる. すげーっす. しかしなー. 俺. あの靴さえ無きゃフリークライミングも好きなんだけどなあ. あの靴, マジで感じ悪いよ. 足痛いし. はきにくいし. 履いたら脱げないし. 臭まるし. ウザすぎ. はっきりいって, 私は, あんなもの履くくらいなら, 登れなくても全然, 一向に構いませんよ. とか言ってるから, 全然, 一向にクライミングがうまくなりません. 始めたときから 5.10 が登れ, 今も 5.10 しか登れない. 単に才能が無いだけとも言うが.

明治通りから渋谷. 明治通りはむちゃくちゃ混んでます. 掟破りのセンターラインぞい対向車線走行で, なんとか渋谷にたどりつく. 車と一緒にうろうろしてたら, ありゃ排気ガスで死んじまうよ.

何か用事があったんだが, 着いたら忘れてしまい, 「龍の鬚」でラーメン食っただけ. 豚とトマトのうまにラーメン. マジうま. 最強. シューマイも付いて, 700円. 汁まで全部一気に殲滅. こう, 腹が減ってて一気食いするラーメンほど, 世の中にうまいものは無いね!

壊れ日本語

私の妻のヒトは, 日本生まれの日本育ちですが, 何故か, 若干日本語が壊れています. ちょっと難しめの漢字なんかは, わりと読めないのですが, それも具合悪いんで, 本人, 適当に読み方をデッチアゲて読んでいるようです. それでも, 音読しなければ判らないので, 大抵の場合は問題無いようです. 店でメニューを読むときなどに, たまにそれが明らかになる. 「かつけがになすあげ」 さて, 何でしょう?

慣用句の使い方なんかも, たまにおかしいのですが, 本人, 全然おかしいとは思っておらず, 「こういう言い方もあるのよ!」と譲りません.

語彙自体も壊れギミで, ビット落ちみたいに音が足りなかったり, 入れ替わってたりします.

こないだは, 「あわよくば」 というのの使い方がおかしかっただけでなく, 「あわよくば」自体も壊れており, 「あわば」 などと口走っていました.

「"あわば"? んー. なんかそういうの, 北斗の拳に居たなあ. ありゃアミバか. つうか, こいつ何いってんだ?」

なんせ, そこは「あわよくば」を使う場面じゃないので, 壊れた語彙をこっちが補完できません. しかも, 「あわば」という言い方が実在すると言い張って譲らないのだ. 変な奴よのう.

彼女は日本語はこのように若干壊れていますが, 愉快な良い奴です.

他に

いろいろと買物もした. 新橋に「しなのや」という酒, その他食いもの屋がある. 付近の銀座の飲みやの仕入れ先となっている店のようだ.

ここがなかなか良いかんじなのです.

なんせ, 客が銀座のお店ですから, 置いてあるものは, スゲーものばっかりです. 百貨店の食品売場でも見たこと無いような, なんかスゲー酒が置いてあります.

どうすごいかというと, なんか, スコットランドのよくわかんねえ入江の奥で, 作ってる(わしの勝手な想像)ウィスキーとかね. なんせ, 瓶ごとに色が違うんだ. きっと味もだいぶ違うぜ. 笑.

そもそも, わしごときでは, 知ってる酒が売ってない. かろうじて判ったのは, ミルトンダフ. これは 噂ではバランタインの原料だという.

チーズとか, そういうモノも売ってるんだが, これが安いんですよ! 近所のスーパーの 1/3 くらいの値段なんですよ. つうか, 値段は 同じなんですが, 量が 3倍なんですな. しかも, スゲーうまいんです. 「そういや, シャモニで食ったチーズは こういう味だったのう」 ちゃんと牛乳の味がするのじゃ. つうか, 巷でみかけるチーズ, ありゃ牛乳から作ってねえだろ! きっとインダストリア でプラスチックから作ってるね!

デカいのをずどーんと買って来て, 最近, 夫婦でモリモリ食ってます.

行ったのは夕方だったのだが, ちょうど御姉様, 御兄様方の出撃時間に あたり, 戦闘態勢を整えた人々が多数, 通りを行軍しており 店内も, 戦闘員及びそのパシリで充満していた. ワシみたいにチャリでセコい貧乏人は非常に場違いで, なんつうか, あれでしたね.


インダストリア
「コナン」(←といっても小型のビルゲイツ似が出て来るアレじゃない方) に出て来る, 巨大産業文明の生き残り都市. う. なんか話が混ざってますか? すみません. 集めて来たプラスチックから, あらゆるものを生産してくれる, ナイスな工場があり, パンとかソーセージがそこからじゃんじゃん出て来るのである. 階級制で, 搾取抑圧される人民も居て, こう, かつての宮崎駿が考えた, 「ダメな社会」の典型.

これに対し, 「マシな社会」も出て来る. 無農薬小麦 100% 天然酵母の手作りパン的社会. こっちは「ハイハーバー」という. インダストリアの人々が, そのパン食って 「うまいうまい」と感動する場面があったような気もする.

ハイハーバーがどうとかいう話は置いといて, とりあえず, インダストリアの食いものはいかにもナニな感じで, わりと食欲を減殺してくれるので, ソレ系の, うさんくさい工場量産タイプのマズげな食いものを うちでは「インダストリア」と呼ぶのである. 使い方としては, 「アレはインダストリア製だね」 「間違いないね」 てな感じ.


過去の落書きリスト