だめにんげんのあかし, あるいはモリソン降臨


某月某日

なにもしないで終わる. 強いて言えば, であろうか.

おお. あと, また後ろタイヤがパンクした. パナレーサーの practice 270 は, クソだね. たった 2ヵ月で 2本全滅だよ. もう, 絶対買わねえ.

その次の日

発作的に箱根にでかける. 自転車で.

といっても, 箱根まで自転車で全部走るとしんどいし, 電車もあることなので, 小田原まで電車(東海道線)で行く.

といっても, 起きたのが 11時なので, かなり遅い. 今日じゅうに 帰って来られるのか, 箱根までの時間, どれくらい行動するのかを含め, 一切が不明のまま出発.

さすがに地図くらいは無いとまずいので, 関係ある箇所を近所のコンビニで コピーして持って行く. が, 駅に着いたら地図が無いことが発覚. どこかで落としたらしい. わしゃあほか. ここで引き返そうかとも思ったが, 別に特攻して死ぬようなところじゃないし, 判んないまま走るってのもアリってことで, 行く.

品川駅で携行食を仕入れる. 水筒に詰める飲物としてオレンジジュース, それと, バナナをひと房. 車内で水筒にオレンジジュースを詰めた. 水筒は 750ml でジュースは 1L なのを忘れていて, どぼどぼ入れてると 思いっきり溢れる. アホですな. 最悪の気分です. これがまだ, 水とかならなんとかなるんだが, オレンジジュースだもんな. どうしょうもないよ. しかも, 例によってティッシュもハンカチも無し.

2時頃小田原に着く. とりあえず駅を出たら, なんか観光案内図みたいな もんがあったんで, それに「箱根こっち」みたいに書いてある方へ行ってみる. おお. 登りになってきたぞ.

しばらく国道1号を走ってたんだが, 車が多くて嫌なので, 左折して旧街道方面に.

なんか左の腰が具合が悪い. 登りで踏ん張れません. それに, かなり寒いです. 道端に雪などが残ってたりして.

天気は曇らしいが, 山の上の方は雲の中で, 俺の経験上, こういうときは 山の上は雪である. まあ, 雪といってもたかだか標高1000mだ. たいしたことはあるまい. ただ, 路面の凍結は, 自転車にはちょっとね.

どうにも具合が悪いんで途中でザックの具合を直したら, ずいぶん良くなった. 腰の具合が良くなったとおもったら, 風雪が強まって来て, 吹雪に. ほら. やっぱりね.(←判ってたら帰れよ) いつも雪山で使っているシンサレートの手袋をはく. 服装は, 登りだからシャツ一枚でも寒くないけどね. と思ったら, 間もなく道が平坦になり, 下りに. 「ようこそ芦ノ湖へ」という看板があり, 芦ノ湖遊覧船乗り場に到着. なんじゃ, もう着いてしまったよ. 箱根は楽勝だったね.

雪と風がびゅーびゅー. いわゆる一つの吹雪ってやつです.

当然, 誰も居ねえ. 笑.

屋内のバス乗り場のハイキングおばさん軍団に, 異様なものを見る目で 見られた.

路肩にどんどん積雪していく. 一応, 普通に走れたけど, いつぞやのように 撤退できなくなるとまずいんで, さっさと帰ることにする. 自転車を見ると, 汚い雪がフレームにびっしり. あーあ. こりゃ帰ったら洗車だよ.

小田原を出てから 80分. 獲得標高差は 800m くらいかな?

下り. マジ寒 マジで. 予め, フリースとカッパを着て, 帽子をかぶっておいたが, 脚は普通の下界ズボンなので, 激寒.

むー. 登ってるときは気づかなかったが, なんか, むちゃくちゃな傾斜の道路ですな. しかもカーブしてるところが一番傾斜がきつかったりして.

なんせ, 路面の凍結がおっかないので, ちょっと飛ばせません. じわじわと降りて来た. あたりまえですが, 下りはあっと言う間ですな. 平地を漕ごうとして, 脚がかじかんでいるのを発見. ぎゃはは. 手がかじかむのはありますが, 脚は初めてですよ. 結局, 凍結でヤバいめにはあわなかった.

小田原城などを見物して, 16時 40分くらいの電車に乗る.

けっこうおもしろかった. 地形も変化が激しいし, 標高差もあるので, 植物の変化もいろいろある(海からすぐ山って所は, 植物の垂直分布が 楽しいのだ). 走ってて楽しい. しかも温泉はいっぱいだしね. つまり, 箱根ってけっこう面白いところだ. 今度は三島から峠を抜け, もうすこしあちこち 寄っていきたいところですな. 芦ノ湖も一周せねば.

登りがかなり楽だったので, やっぱり前ギアを小さくしたのが 有効だったということかね. 今は, 下が 39/22 (1.77) で 上が 52/13 (4.0) だ. 軽くて進むフレームは, 立ち漕ぎも楽. ポジションも, 良く出てて乗りやすく, 平地も登りも下りも走りやすい. 新たな DURA-ACE なブレーキパッドも非常に良い具合で, 悪天時, 晴天時を 問わず同じ制動力. とりあえず, 文句無いマシンに仕上ってますよ. 私は, 歩きなら一日の獲得標高差で 2000m いけるのですが, このチャリならもうすこし行けそうです. ヨーロッパのレースでは, 「山の日」ってのがあって, 標高差を 4000m くらい登ったりする. 水平距離が 200km くらいあったりして, タイムが 6時間だったり. そりゃ人間じゃねえよ.

む. ギア比が一箇所ダブってる. これじゃ 13速だよ. 笑. ま, 52 と 39 は互いに素 (*)じゃないので, そうなっても やむを得まい. そのうち外のスプロケを 53 にするかな. ギアの山もむちゃくちゃ チビてるし.

もっと手応えのある峠は無いかねぇ.

夕食は, 昨日の肉ジャガの残りと, 牛肉とセロリの炒めもの.

その次の日

いいかげん, ヤバいんで, ちょっとベソキョウしてみたりして. うわー. すげぇ雪降ってるよ. まじかよ. 昨日の箱根ほどじゃないけど, こりゃけっこうきてますな.

ウチの御用達の菓子屋でクッキーを補給.

某カロリーメイトという製品があり, 探検隊も初期の頃, 事情が良く判ってなく, 特攻していた頃は, 行動食にこれを持って行くことが多かった. 宣伝にだまされていたのである.

じっさい, アレは水がないと食えたもんじゃない. それに, あんまりうまくない. 健康系の食品には, あんまりうまいと疑いの目が 向けられるから, ああいう味なのかもしれん. そのうえ, 名前の割りにはカロリーが無い. いくら食ってもすぐに腹が減るのである. あの大きさ/あるいは重さの飴ないしチョコレートの方が, ずっと馬力が出る(虫歯も進むが. 笑).

しかも, 袋の中で粉化する. 粉になったのを, 「ぽんぽん」とかいって袋を叩いて食ってると, 息をする方の穴に入ってゲホゴホむせたりして, むかついたりするのだ. つまり, 具合が悪いので, いつしか探検には持って行かなくなったわけであるが, これが実は, そっくりな味及び食感のモノがイギリスに存在するらしい.

ある英国風(というハナシの)喫茶店で, ナントカビスケットみたいなものを 頼んだら, 形はちょっと違うが, そのまんま同じものが出て来た! 周囲は金持ちのオバさん風の人々だったので, なんか遠慮して 「おお. これ, カロリーの友やんけ」 などと指摘したりはせなんだが.

ちなみにカロリーメイトは, 紅茶になかなか合う. 某オイシソボ風に言えば, こう, アングロ.サクソン的な悪食の織りなす絶妙のハーモニーである.

なんか, うまい菓子には紅茶って合わない気がするんですが, どうすか? よし. うまいコーヒーいれてハイになろう. それで, ベソキョウしよう. 笑.

ウチの御用達の菓子屋ってのは, センスとか調和とかそういうのじゃなくて, 素材で直球勝負の店なのだ. そのわりに値段も高くないし, かなり良い感じ. この店に関しては, いずれ書くこともあろう.

お. 雪が積もってやがる. 速攻で雪だるまを作った.

まず, 雪中行動用の装備をひっぱりだしてきた. つまり, ゴアテックスの上着と, 雪山登山用のプラスチック製 二重靴, それにゴアテックスの手袋である. これで, 快適に雪遊び放題なのじゃ.

雪がベタついて, なかなかだんごにならん. なんとか完成.

表情をつけるために, GNOME ユーザーズの宴会で貰った helix code の帽子をかぶせてやった. む. 階段と玄関が狭いので, かなり邪魔. 笑.

その次の日

なんか, 雪はさっさとやんでしまいました. つまんねえの. 10m くらい積もりゃいいのにな.

そういえば, とりあえずチャリもいじくるところが無くなったんで, 完成として重さを測ってみた. 体重計を使い, ペダル, 水筒取り付け装置なども着けて, 実際に走る状態で測定.

8.6kg.

おぉ. すげーじゃねえか. 20年まえのチャリにしては上等だよ.

夜, 「さよなら銀河鉄道 999」をみる. うむー. 最後までみるのは, なかり辛かった. つうか, 謎. 松本妄想全開大爆発につき, 一切意味不明理解不能であった. いやー, 松本レイジってひとは, まじですげえ人だよ. あれは, 強いて言えば, 日本のシュルレアリスムなんでしょうかね. こう, アントナン.アルトー の "ヘリオガバルス, あるいは戴冠せるアナーキスト" とかそういうのと一脈通じるところがあるね.

つうか, そういう二度と読みそうもない本, 捨てようかね. 笑.

2001/01/21

雪が降ったので, こういう機会を見逃してはならじと自然教育園に行って 写真とった.

ネガカラーで撮ったので, すぐ出来上がりが見れたりして.
いやー, 最近のネガカラーは性能が良いですねえ. すげえや. 使うのがムズい, リバーサルなんか要らんかもだ. 最近使ってないから, 微妙な露出の勘を忘れちまったよ.

かなり良いのが何枚か撮れた. こんど引き延ばそう. 俺って写真もうまいのう. まじで 天才じゃ(←あほ)

夕食の準備をしつつ, 久しぶりに Doors なんかを聞いてみたり.

むおおおおお! 良いっすねぇ. どあーず. 最高っすよ! レティクル座の入口で, ジムモリソンが Cristal Ship を唄って歓迎してくれてますよ?! つうか, When the Music is Over とか, アメリカのロックの最高到達点のひとつですな.

なんか, 非常にダメまって弱まっていたのが, 生きる気力が涌いて来たぞ! 偉大なり. モリソン. つうか, モリソンに生きる気力を貰ってるのは, かなりヤバくないか?笑.

そうだ! 世界には音楽というものがあったのだ! イヤだけどやんなきゃいけないことをやるときは, 音楽だ. なかでも, rhythm and blues (りでぃめん ぶるーす と読むこと)だ.

思えば, いろいろヤバまったとき, 俺はいつも音楽とドーピングで切りぬけてきたのだった. すっかり忘れてたよ. 修論で, メインになるはずの定理の証明が終わってないのに 多分成り立つだろうからということで, 先行入力して(笑)「証明された」とか梗概に 書いて提出しちゃってから 反例が見つかって成り立たないことが判ったときも

で切りぬけたものだよ. 音楽と Linux さえあれば, 俺に克服できないピンチなど無いのだ. しげっ! しげなべべ!

さーて, 今回は誰にお世話になろうかな. とりあえず, JB の ジャングルの溝の中で から行くか. Aint it Funky! それで, クリムゾンに涙すれば, おお, 完璧じゃー! 何の問題も無いっすよ. しかも, 今は便利な mp3 とかいうものもあるからなあ. 全ッ然問題無いじゃん. 全然オッケーですよ. 楽勝ですよ. 完璧っすよ. もう, 勝ったも同然っすよ.(←落ち着けよ)

やーそれにしても, モリソンの評伝読むと, あの人, むちゃくちゃですな. JB もスゲーけど.

お. センター試験の問題と解答が出てる.

つくづく, こういう試験ってゲームだよなー. しかも, どういうゲームかというと, シューティングとかアクションとかの, 憶えゲー だよなー. こう, パターン決めてワンナップ. みたいな.

よくこんなのやってたよ, って感じですよ. 今にして思えば. 昔やってたシューティングのゲームの画面を見たのと 全く同じ感慨をおぼえました.

今は, こういうので良い点数をとるために, 何をすべきなのか良く判るよ. ゲームがうまくなるために, 連打の練習とかするか? 笑. レバーを入れる練習なんかしてもダメに決まってるじゃん.

そりゃ, 学力を測定するための試験なんだから, 試験を実施する側としては学力を付けて欲しいわけですよね. でも, 受ける側としては, 点数取りゃ良いわけだから, 試験を実施する側の意図に付き合ってやる必要なんか全然無いんですよ.

つまり, ゲームがうまくなるにはゲームをする以外になく, スキーがうまくなりたかったらスキーをやる以外にないように, 試験で良い点数取りたかったら試験を受けるしかないわけですよ.


(*)互いに素
1 より大きい公約数が無い2つの整数の組. 例えば, 二つの素数の組は互いに素だが, 二つの偶数の組はそうではない. これ, 英語でなんて言ったっけ? くそ. 俺の辞書には載ってねえ.


過去の落書きリスト