西洋美術館 (上野) で 3/20 からイタリア ルネサンスをやる. 詳しくはこちら
続編も含めて, ボトムズ全部見た.
鶴田謙二の "Spirit of Wonder" の OVA が 近所の店にあったので借りてみた.
昼間の 30km の達成はなかなか厳しいものがある. 今日は 28.5km/h だった.
高校生の頃は, これを朝にやってて, しかも 32km/h で, そのうえぶっといタイヤの一般スポーツ車なんだから, マジですげーっす. そんな体力が俺に甦る日は来るのだろうか. ひょっとすると, 二度とそんなことは出来ないかも, と思うとかなり悲しい気分.
ま, あんまりトバすとロクなこと無いし, ちんたら行きますよ. 今のスピードでも十分満足してるし.
検索したら, 自転車通勤のサイトがけっこうあった.
わりと「環境にもげ」とか一応言ってて, あと, わりと「ヘルメット被れ」とか言ってて なんかちょっと引くんですけど, 皆さん, 「自転車で移動するのがすげえ楽しい」という感じが 良く出てて, 共感できる部分も多い.
ヘルメットねー.
クライミングでは, ヘルメットって義務化すべきだと思うんですよ. というのは, 小さい落石とか, ヘルメットで絶対防御できるものでも, 素の頭だとダメなものがけっこうあり, それが命中となれば, こんどはアイスアックスとかクランポン付けた 人間が落ちて来るわけですから. つまり, ヘルメット付けてないと他の人に危害を及ぼすわけですな.
つまり私は, 単車のヘルメット義務とかも, 納得いかないんす.
環境は, ワシは興味ねいっす. 多分, DURA-ACE とか, 特殊鋼の極ウスパイプやら, カーボンファイバ樹脂とか 高圧レーシングタイヤを 作るのも, 並大抵のことじゃないでしょうから, 「チャリが環境にもげ」, とか簡単には言えないような気がしますんで.
だいたい, 私などはチャリにゼータクの一環として乗ってるわけですから, それは「環境が」とか言ってるのとコンセプトとして, そもそも合わないところがあるように思うんです. いや, 「無農薬」が最高のゼイタクだったり するから, そういうのもアリなのか? なんだかよくわからんねえ. どうでもいいや.
うー. 何でもいいから, もっと速くなりたい! こりゃローラー台でも買うかな. 笑. そりゃ本末転倒ギミ. 本日の走行距離は 24.8km
久々に自炊して食った. やー. やっぱ自炊はいいわ. 金かかんないし. うまいし. 好きなもの食えるし.
明日は何を食べようかな? 生牡蛎食いたいな.
ニュースで「マグロはえなわ漁船」を 「はぐろまえなわぎょせん」と読んだアナウンサーが居た.
なぶっといアルミフレームも, その方が速いんなら欲しいかも. なんせ, 速いものが美しいわけです. 遅いものには用はないわけです. 「動きゃいい」とか言ってるコンピュータとは 態度にえらい違いがありますが. 「こっちが速い」ってことになると, なんかそっちのほうが美しく見えて来るから, 私も相当ええかげんですね. 笑.
つうか, 自分がエンジンですよ. チャリのせいにすんじゃねえよ. って感じですけど.
やー, しかし, 自転車って痩せますねー. いや, まじで. すげーすよ. もう 54kg台に突入ですよ. その間, チャリに使った金は幾らじゃろ?
なんじゃ. たいしたこと無いな. 13.5万 だよ. 20万くらいいったかとおもったよ. これで電車代 (とタクシー代. 笑)がタダになり, 体力もつき, ズボンも緩くなるとは, 自転車ってのはは安あがりな趣味だねえ. なんちゃって.
む. そうじゃ. じつはゆきりん (いつもお世話になっているショップ) のおかげで 安くなってるというところが極めて大きいんですよ. フレームなんか 10万 の値札が付いてたわけですし, DURA-ACE は全部 2割引きでした. 店の工具をいつも借りてるし, そのうえ 古いフレームからパーツを移動する工賃も 格安 (ヒミツ) でした.
スキーや山と違って, 行動しても金がかからんところが良いね. 山とか, 面白いところへ行くと (屋久島とか 外国とか) 交通費スゲーし. スキーは 1万/日かかる. それに比べて, 自転車はパンクしないかぎり金がかからん. パンクしてもせいぜい 2000円とか, そんなもんだからね.
そういえば, 半年に 3 回パンクしたわけだが, こりゃちょっと多いなあ. ちょっと計算してみよう. 一日平均 40km として 月に 1000km ということは, 2000km ごとにパンクか. むー. 5000km くらいは, もって欲しいなあ. さすがに都心の道は悪い. ガラスとか路肩一面に飛び散って, その上を「パリパリッ」とかいいながら 走ってるわけでして. 家で調べたらそれが刺さったまま帰宅, なんてこともあり, かなりひどいよ.
私の経験からいくと, vittoria のタイヤはわりとパンクに強いようです. なんかアラミド繊維を使っているそうだが, それが効いてるのかな? グリップが良いわりに減りも少ない. そういう気がする. パナレーサーは, WO は良いらしいんだけど, 俺の使ったチューブラータイヤはどれも糞だったね.
またしてもディスプレイに横向きのライン状に 白ないしグレーのノイズが入るようになったが, もう原因は判っている. 本体から出てるフィルムケーブルが液晶へ入るところ. 接点の 接触不良なのだ. 長期間使っていると, ここが徐々に弱まって来るらしい. ここは何度も新品に取り換えたので, もともとダメな作りなんですな. 回路がノイズに弱いのか, 部品がそもそもヘボいのか知りませんが.
復活方法も大体判っていて, 接点を掃除してやればいい. 刃物のようなもので接点をちょいと磨き, 接点復活剤をしみこませた ティッシュでよく拭いて繋ぐ. 組み立てる. 慣れたものです.
ウヒ. 液晶パネルを匡体に取り付けるネジがもげてます. パネルを外すと匡体側のネジが「ぽろ」だとさ. わはは. これは瞬間接着剤で, なんとかごまかすことにする. ネジは位置ならびに角度を正確に取り付けねばならない上に, 締めつけトルクにも耐えねばならないわけで, アロンアルファなんかじゃ全然ダメなんすけどね. とりあえずしょうがないんですよ. 今度, ハンズでチタンのパイプとか板とか 買って来て, 久々にホゲりますかね. なんせ, 寸法とか厳しいんで, 工作としては久々に燃えますな.
う. しまった. 組み立てたら, 螺が一本余ってますよ. 笑.
直りました.
液晶の明るさをナニするスライドボリュームにも 接点復活剤をさしときまして, 所定の機能を発揮するようになりました. どうもこのボリュームをいじって画面がチラつくようになると, 例の接点も腐って来ます.
作業は suspend した状態で行うので, uptime も切れません. つうか, 起動したのいつだっけ? 忘れた. 前世紀であることは 確かなんだが.
今日は 106日めでした. もう, log が rotate されちゃって 起動時のメッセージは流れてしまいました.
ちゃんと仕事に使えてけっこう便利で楽しく, しかもこの安定性. しかもソース付き. しかもタダ. 素晴らしい. なんでみんな使わんのじゃろなあ. ウヒヒ. そうか. ここに来る人は, みんな使ってるんですよね. Linux. む. まあ, 最近何にもしてないんで, 安定なのは当然なんですがね.
いや. 何にもしてない, ってことはないな. setuid した (←アホじゃ) パケットモニタリングツール. デバイスを promiscuous mode にして動くやつ. これを電池駆動状態で 1時間使いっぱなしとか やってますね.
む. またノイズ. 全然直ってませんね. 本体側の接点かなあ. 本体側は, マザー外さないとダメなんで, さすがに shutdown しなきゃ. あー. うぜー. もういいや. このくらいのノイズは 我慢しよう
しかしなー. ノートパソコンってなんでこう壊れるかねえ. 「移動しなければ壊れない」とか聞きますが. 笑.
長年使っていたサングラスだが, しまいにレンズにヒビが入って来た. レンズにヒビくらいなら平気だが, このサングラスはレンズが構造部材にもなっていて, バネの一部としてツルが頭を押えて固定する応力を受ける作りなのだ.
そこにヒビが来たってことは, もう, 寿命ってことなのだ. しまいにレンズ(左右連結の, 天才バカボンのお巡りさん型)が まんなかから割れ, メガネの体裁をなさなくなってしまうのだ. (2代まえのサングラスは, 屋久島において, そのようにして死んだ)
今回, 雪山縦走でそんなことになってはヤバいので, 新しいのを買って来た. OAKLEY という会社の M FRAME というやつだ. わりと昔からある, いかにもスポーツサングラスっぽいデザインのやつ. 多分, スピードスケートの選手とかが, わりと使ってるモデル.
いやー. こりゃええわ. まじで. いままで使ってたのも悪くなかったけど, これに比べると, もう, 全然話にならんね. 重さ及びバネの力のバランスが秀逸で, どんなに暴れてもズレません. レンズの曲率と形状が絶妙な設定で, 適当な隙間を残しつつ視界を効果的に覆い, 像の歪みも少ない. ゴースト, フレアの類も少なく, 夜間でも快適. 使ってることを忘れるような, とはまさにこれである.
クライミングと自転車で使い, 両方とも朝から夜まで使うので, 明るいレンズにした. で, 雪のコントラストが見やすいようにオレンジっぽい色. 簡単にレンズも交換でき, しかもものすごい種類があるんで, その辺も良いですね.
店が良い感じで, デフォルトで付いてるレンズをとっぱらって, 俺の必要とするレンズを入れて, 元の価格で売ってくれた. ウヒヒ. スキーとか行くときは, その店で違うレンズ買って来て, 入れてやろう.
今日の走行距離は 51.8km 最高速度は 58km/h でした. 最高速度は桜田通りの高輪台んとこの坂で記録.
ここは, 単なるチャリ自慢.
フレーム | 3Rensho 520mm(c-c) ヘッド角 73 シート 74 |
---|---|
クランク | DURA-ACE (2代め) |
BB | Campagnolo モデル忘れた. |
後ろホイール | Campagnolo Chorus, Mavic GP4, Suntour Winner Pro |
前ホイール | Shimano 600EX, ARAYA 340 |
チェーン | Suntour 7段用 |
前変速器 | DURA-ACE (現行) |
後ろ変速器 | DURA-ACE (現行) |
変速レバー | DURA-ACE (2代目) |
ペダル | MKS RX-1 |
ブレーキ | DURA-ACE(レバーとアーチは2代め. シューだけ現行) |
サドル, シートピラー | Flite Titanium, DURA-ACE (現行) |
ハンドル, ステム | NITTO, DURA-ACE (2代め) |
2代目 DURA-ACE で組んだので, 今もその名残 (負の遺産) がある. このパーツは当時のヨーロッパの強豪チームに幾つか採用されて わりと活躍したような記憶もある.