いのくまが弟の自転車を強奪してきたらしいので, いのくまの家にそれを見に行く.
だいぶくたびれているが, 元は, わりと良い感じ. 心配したタイヤは, チューブラではなく WO の 25mm 幅だった. バルブがフレンチでママチャリ用のポンプが使えないので, アダプタを渡したのだが, ポンプの方がヘボくて空気圧が上がらないらしい. レーサーのタイヤなら, 大抵適正空気圧の表示があるのだが, そういう表示が無く, 判らん.
4 気圧では少ないだろうし, 6 は入らないだろうってことで, 俺の携帯ポンプでとりあえず 5気圧入れといた. わしの使っているタイヤは, 前が 8-12 後ろは 7-9 で, 普段は 前後とも 8.8 気圧で使っている.
なんせ, 久しぶりに乗る自転車ってのは, あちこちどんどん調子がおかしくなるから, もしこれで遠出するのなら, その前に
あたりをやった方が良い感じだ. あと, 右のリアエンドが曲がっており, 後ろ変速器が垂直になってない. これも直さないとダメだが, ちょっとシロウトではエンドの修正は厳しい ものがあるというか, そもそも道具が無いよ. 子供の頃は, コケて曲がったエンドをモンキーレンチで挟んで 力任せにひっぱって直してたが, やっぱりネジが潰れたり, しまいに折れたりした記憶がある.
要するに, 出発前には「ゆきりん」入院確定なのである. とりあえずということで, ブレーキの調整とサドルの高さを 合わせておいたが, ポジションはわりと出てる感じだった. それと, クイックリリースの使い方を伝授しておいた.
「ちょっと乗ってみるか」ってことで, 丸子橋からニコタマまで サイクリング道を走った. そうそう. あと, 前のインナースプロケがデカくて (44T くらい?), これで峠に行ったら押し確定的気配だった. 俺の 38T が余っているので, もしそれが付くのなら 峠に行く前に無期限貸与 (贈呈とも言う) だな.
いのくまの息子は, 性格がいのくまにソックリで, 普通のオモチャよりもオヤジのオモチャすなわち探検道具や チャリなどに釘付け傾向なところが, かなりナイス.
夕食は, 昨日の肉ジャガと菜の花のおひたし, キンピラゴボウ, ブリの照り焼き. デザートにマンゴ. デザートにケーキじゃなくて果物てのは, 腹にもたれなくて良い感じだ.
天気は雨. 降ったりやんだり.
ハンドルんところがずっと具合悪いのを我慢して乗ってたんだけど, こんどのツーリングは山岳ステージ(笑) ってことらしいので, 直すことにする.
山ではハンドルをしっかり掴んでの立ち漕ぎを多用するわけだが, そうすると, 今はハンドルの固定が甘くて軋むのである. なんでそうなるかというと, ハンドルを本体に連結している 部品 (ハンドルステムという) の, ハンドルを通す穴が 26mm なのに, 付いてるハンドルが 25.? mm で, 太さが合ってないのである. アホですな.
ハンドルがちょっと近いので, ついでにステムの寸法も伸ばすことにした. といっても, 最近はフレームの上まで突き出した フォークコラムに直接取り付けるアヘッド式とかいう方式が 流行りで, 太くて即物的なデザイン, しかも色が黒という お子様的世界となっており, 昔のカッコいい部品がなかなか 無いのである.
ちょうど店にあった, 何かの事情で使用済みな 突き出し 130mm のやつがあり, これを 1500円でわけてもらい, 使うことにする. 色も銀色で細くてカッコイイ.
ハンドルも最近は黒とかチタン風のグレーが多くて, 普通の銀色のが少なくて困る. ステムが 1500円だったので, ハンドルは 高級ジュラルミンの 220g のスゲー軽くて値段の高い奴を 投入してやることにする. そういう新しめのモデルで銀色のやつって少ないんだよ.
ステムの突き出しは 30mm 伸びるが, 新しいハンドルのリーチは 10mm ほど短くなるので, いま, ちょっと近いハンドルが良い具合に遠くなるかも. 合わせてみないことにはなんとも判らないんだけどね. でも, ハンドルが軋まなくなるので, かなり楽しみな感じ.
雨がやんだところを狙って帰宅し, マロニヱのケーキでお茶. そこに清水から電話があり, 「アキバ行こう」ということになる.
で結局, 清水, 大味カップルが家に来て, 一緒にお茶飲んで, ひとしきり和んでから, わしと清水はアキバへ. 雨なので電車. 電車乗るの久しぶりだなあ. まえに乗ったのいつだろう. 2 週間ぶりだ.
ワカマツとか T-ZONE とかそこらへん. 清水は, ケーブルをナニする工具とモジュラージャックな端子 100個入りなどを購入.
あと, ラジコンの十字屋などに行ってみたり. Tiger I のラジコンが出てて, なんか砲塔なども動いたりするらしい. 本体にはスピーカーが入ってて, タミヤのスタッフがドイツで録音してきた マイバッハ V12 気筒エンジンの音がそこから出るらしい. そのうえ, サスペンションがフル可動するらしい. むちゃくちゃじゃ. なんか, 知らん間にラジコンも凄いことになってますな.
しかし, 誰かの家に行ったら, そんなラジコンがあったら なんかヤだなあ. だって, スピーカーから本モノのエンジン音を出す 戦車のラジコンですよ? どうせいっちゅうの?
ひとんち行ったらイキナリ部屋にロードレーサーが鎮座してるのと 似たようなもんですね. 笑.
なんか清水もチャリが欲しまっている模様. 「最近のアルミフレームなら, うまく組めば 6kg 台で仕上る」 とかそういう話にグっときた模様. ウヒヒ. 清水もレーサー買わないかねえ. で, 房総半島に寿司食いに行くのさ. あと, 箱根に温泉入りに行くのさ. 行くぜ 一日 200km ! イェーイ.
夕食はハンバーグとアスパラガスの手抜きグラタン. 夕食後, ゆきりんで借りて来た 1991年の, Miguel Indurain が優勝した ツールのビデオを夫婦でみる. 妻が Indurain のファンなのである.
なんか今回, チャリの話しか出て来ないな. まあいいや. 落書きだしね.
雨のち晴れ
学校には行ったが, ノートパソコンを忘れて行ったので, サイトの更新ができなかった. なんせ, ssh の秘密カギがノートにしか入ってないのじゃよ.
夕方から晴れた.
学校の用事が終わってから, チャリで多摩川ぞいを走る. すげえ向かい風で 時速 25km くらいしか出ない.
ニコタマまで来たところでしんどくなって諦める. 環八と 246 の交差点のあたりにチャリ屋を見付けたので 入ってみた.
山チャ方面の店で, 関係ありそうなものはほとんど置いてないのだが, こう, グっとくるものが全く無いわけではない.
klein の山チャがありました. こりゃ物欲度高くてなかなか良い感じです. こう, 「かくあるべし」的コンセプトの魂が感じられる, 名品ですよ. しかし, 評判の塗装だが, なんかアレだ. わりかし厭味な感じ. イマイチ好きになれんわ. あのグラデはパイプの太さ方向ではなく, 長さ方向に入れてくれた方が良い.
そこから渋谷に移動. 「ひかるの碁」 11巻を買う. 表で道端にヘタって読んでると寒くなって来たので帰宅. 自宅の近所で寿司が半額だったのでそれで夕食.
くそ. チェーンが一か所鳴ってるぞ. 昨日, 雨の中を走ったからだ. あーあ, めんどくせーなー. いちいちオイルを全部落として注油し直しだよ.
脱脂剤を近所の「オートバックス」まで買いに行く.
「オートバックス」すげえっす. なんつうか, こう, これもまた, マニアの方々が構成する, ひとつの異次元空間ですな. カーマニア.
ハンドルとかバネとかショックとかホイールとか オイルとかその他部品とか, 何か知らんけど, あらゆるそういうもので 店内が埋め尽くされているのである. お車の芳香剤などが ズラーリと並んでたりして. その横にはカーナビだかステレオだかがズラーリと並んでいて, どこに置くのか知らんが, デカいスピーカーなども並んでいたりする. たまに右翼の車みたいにデカい音でなんかかけてるアホ車があるが, ああいうのに搭載されているのであろうか. 使途不明物体満載の謎エリアであった.
つうか, カーマニア凄すぎ. 使う金が半端じゃないっす. 俺は, フレームの塗装がカケたのを塗るヤツ 2本と 脱脂剤で 2000円だったんだけど, レジで前に並んでた奴は, 軽く 13万ほど使ってました. ホイールとかタイヤとかの消耗品が, どれも 10万 とかするんだもんね. それに, ただ走っただけで道路代とかガソリン代とかかかるし. 車庫が要るし.
つうか, 「お車」だもんな. これが, 全て (って何か知らんが) を物語ってるよ. つまり, こう, 「おコンピュータ」とか「お自転車」とかいわねーもんな.
ウヒー. だめだ. 俺は一生, 車なんか持てないね.
そうそう, 脱脂剤は, 自転車屋よりもオートバックスの方がだいぶ安いので, そういうところで買うと良い感じだ.