買ってはいけませんか?


あ゛ー!!! 応募した論文がボツになった! くそー!まじかー! 最悪気分悪いぞ. くそが!

映画「エリザベス」を観て帰って来たら, いきなりボツ通知である. この映画もつまんなかったなあ. 全然しょうもなかったです. マジで. 演出も監督もカメラも, 才能ゼロ.

つう感じでいきなり罵りつつ始まりましたが, 如何がお過ごしでしょうか. ところで今, 「買ってはいけない」という本が家にある. 嫁さんが会社で借りて来たらしい. そこに載っている商品は, うちにはほとんど無い. 単なる偶然なのだが.

だいたい, こんな本が出回る事自体, かなりロクでもない. この本は一種のアンチコマーシャルだ. そもそもうちにはテレビが無いので, コマーシャルとも無縁だ. テレビが無い理由は非常に単純で, 俺がテレビが嫌いだからである. だから, ああいう本の存在意義がいまいち解らんのだ. テレビコマーシャルを見ないからである.

情報は, 聞いて理解して処理するのが大変だし, よっぽどのものはどうしたって 耳に入るものなので, ニュースなんかも, 実は要らないのである. だいたい, 円相場とか株価とか, 政治家がどうしたとか, 役者が死んだとか, そんな事知ってどうすんのかね?ラジオで十分ですよ. そのおかげか何か知らんが, とにかく「買うな本」の世界とはそもそも無縁の暮 らしを送っているのである.

テレビが無いだけで, ずいぶん余計なものを見たり買ったり知ったりしなくて済 む. まじでテレビってむかつく事が多いんですが, なんであんなのが大抵の家で は居間にデーンと置いてあるんですかね. しかも食事中もつけっぱなしだったり して, マジでうるせえ. わからん.

世の中, 余計なものは多いが, 余計なものは買わなければそれでいい. 必要なものに余計な要素が入っているのが一番困る. プレインストールのヰンドウヅとかな.

俺としては, 石鹸やシャンプーの香料を何とかして欲しい感じ. 昔は, あんな強烈な臭気は無かったと思うのだが, 最近の製品はひどい. この臭気が, 花粉症に良くないのだ. 化粧品の臭いもダメだ. だいたい, あんなもんを顔に塗ったくって, 気色悪くないのかね. 化粧水とか. あんなもんがもし無害だと言い張るんなら イッキ飲みしてみろ.

化粧品の臭いは小学生の頃から苦手だった. 音楽の教師がどこぞの声学出身だったらしく, いつも強烈な臭いを振りまいていた. そのせいで, 俺は音楽の授業がものすごく苦痛で, おかげで音符の読み方が今も全然解らない. 中学,高校の音楽の教師は生徒指導の一味で俺と最高に仲が悪く, おかげで, 音楽に関しては今も文盲である. あ, これは関係無かったな. すまぬ.

だいたい, 空気とか水とかに, 勝手に臭いや味や色を付けるんじゃねえよ. 俺は小学校の頃はひどい偏頭痛持ちで, 特に空気の臭いでよく頭痛になった.

春先に印象派の展覧会は行けないぞ. オバさんの化粧の臭いが会場に充満しているからだ. 行ったら, 涙鼻水垂れ流しで, しまいに熱が出て来て寝込むぜ. まあ, どっちみち俺は印象派が大嫌いだから, 展覧会には行かねえけどな. でも, あの臭いは絵画作品に何の影響も及ぼさないのであろうか (人間よりも画の心配をしている俺であった). デパートの一階もひどい. 化粧品ではないが, 近頃はハーブ関連の店や雑貨屋とかで, ほとんど毒ガス的な臭いを充満させているところもある. ありゃ死ぬぜ. まじで.

実は, 捜せば無香料の石鹸を売っている. これは不必要な刺激が無くて, マジで具合が良いです. 花粉症の人には, わりとお勧めだ.

買うな本にはロングライフ牛乳(常温保存可能牛乳)の悪口も書いてあったが, あれは実際, 毒とか言う以前に, 論外にまずい. 飲めたもんじゃねえ. 最後にロングライフ牛乳を飲んだのは, ミラノ中央駅である. ヨーロッパの牛乳はすげえおいしかった. 特に, フランスで飲んだ牛乳はうまかっ た. そこで, あちこちで牛乳を飲みまくってたら, うっかり間違って買ってしまったのであった. 一口飲んで, 捨てました. 日本のと同じまずさでした. いや, 日本のよりまずかっ たかもしれん. わしは, あのまずさは世界共通なのではないかと疑っている. 単にまずいのではなく, 何かヤバそうなまずさである.

「買ってはいけない」に載っている製品は, どれも如何にもヤバそうなものばか りで, 見てるとめまいがしてくるのだが, 紹介されている製品に劣らず, 記事自体もむちゃくちゃ頭が悪くてかなりダメまった感じだ. あれじゃあ本当に毒なものでも「毒ですよ」と説得できないと思うがどうか. 自分に理解できない事を理由に「悪だ」とか言うのは, ちょっとねえ. そういうのは, かなりダメでしょう. つうか, マジでしらけます. 「インターネットでは, 真のコミュニケーションはできない」とか言ってる, ワープロも解んねえ化石文化人(どこが文化なんだよ)と同じです.

そうなんすよ. そういう奴は多いよな. 特に, 頭ごなしの在来メディアには, しばしばそういうゴタクが掲載される. 「匿名ネットの罠」とか言って. インターネットでコミュニケーションができないんだったら, 一体どうやって Linux カーネルができたんじゃ?テレパシーか?ニュータイプ? じゃあ, わしらは人類の革新? う?まじ? ま, そいつらはインターネットを知らねえんだからしょうがないんだけど, でも, 知らないんなら知らないで, 「知りません」という度胸くらいは欲しいわな.

それに, UNIX/Internet の世界では, 匿名やハンドル名ではなく本名で名乗る という習慣がある. おそらく, マシンの login 名を本名から取ることが多いの が, その原因の一つなのだろうが, とても良い習慣だ. もちろん, 計算機でネッ トワークだから, 勝手な名前を名乗るのもアリで, 実際 slashdot(うへ)なんか ではそんな感じなんだけど, インターネットで変なアダナを名乗ってる奴って, なんか dos/BBS の負の遺産を背負ってる感じで, かなりダサめです.

わしは, テレビは嫌いだけどコンピュータは好きなんだよ. ちょっと変な奴でしょうか. しかしながら, 俺の好きなコンピュータとネットワークにもゴミは溢れている. でも幸いなことに, インターネットは www.linux.or.jp と自分のサイトで十分忙しいので, 最近はゴミを見ずに済んでいるのだ. ありがたいことです.

もう一つ, 「買ってはいけない」には不満がある. 「ま」の付く会社の製品が一個も載ってない. 恰好の標的のはずなのだが. でも, そんなことが解るような奴は, あんな記事書かねえか. 俺は, できるだけソースコードの無いプログラムは使わない ようにしている. 理由は単純で, 信用できないから. 「ソースコードが無い方が信用できてセキュリティも高い」と言ってる底無しの 馬鹿記事がソフトウェアデザインという雑誌にあるが, それは「初対面の人間の方が信用できる」と言ってるのと同じだ. そういうことを言う奴は本物の白痴か, そうでなければ確信犯の嘘つきだ.

コンピュータのプログラムというのは, 買うな本で主に問題になっている 食品や生活雑貨よりも幸せな状況なのかもしれない. なぜなら, ソースを公開する方が開発速度もバグフィクスも加速され, 技術的に優れた製品を生み出せるからだ. 安全でしかも高性能で, そのうえ今までの常識的なソフトウェアエンジニア リングに革命をもたらした, 最高にカッコイイ製品が, インターネットの フリーソフトなのである. しかし, 食品などは, なかなかそうもいかないもんな. 保存料を入れないと, やっぱり腐るからね.

む. そうだな. オープンソース革命が, しみったれた消費者運動と違ってカッコ イイのは, これを推進する側の方が, 妨げる陣営よりも, 技術的に優れ た人材で構成されているというところだね. 例えば, ESR は, 題目のように「添加物は危ない」みたいな事を言ったりしない. 彼等の多くは現役のプログラマであり, その主張には, 常にテクニカルに確かな背景がある. しかも, いつもユーモアとジョークをわすれない. 題目を唱え硬直化しているのはむしろ, 排他的商用陣営である.

あーあ. それにしても, ボツだし. なんてこった. ヤバいよ. つうか, ダメな感 じ.