なんでこんなにメモリが?
自宅の据え置きですが, こないだちひろに 32MB の simm を 2個もらったので,
メモリが 128MBになってしまいました.
マザーとディスプレイと cpu を清水に廻してもらい,
要らないピッケルと K6を交換し,
そしてメモリをチヒロからもらい, なんか, 「一体, 何に使うんじゃ?」
というほどのスーパーマシンができてしまいました.
まじで, swap なんか要りません. つうか, ほとんど ディスクキャッシュです.
64MB以上のメモリを認識させるには, カーネルパラメータをブートローダだか何
だかに渡してやる必要があるわけですが, そこで若干ひっかかりました.
カーネルのソースの, ヘルプのファイルにそういうのが書いてあったんで,
lilo の設定にそこんところを書いたら, 問題なく認識しました.
なんか, メモリをいっぱい必要とする仕事は無いですかねえ.
7MB の jpeg から, 超巨大な ps ファイルでも作ってみるか.
ノートのほうですが, どうも, gtk1.1 には libc6 (gnu libc2.x) が必要らし
く, そいつを突っ込んで glibc 化を計画中.
ちゃんと glibc.howto とかも出てるんですねえ.
まあ, 俺がやりたいようなことは, 誰かがさっさとやってるもんですからね.
x11amp も gtk1.1 を使うバージョンがソース公開されてるし.
速攻で get したぜ. gtk1.1待ちのプログラムがたくさんあるなあ.
しかし, これは slackware 3.6 + PJE の方が楽かも. なんせ, libcのバージョ
ンが 3個だぜ.
最近コンパイルしたもの.
- pnglib4.0
- automake
- autoconf
- libpng1.0.3
- imlib1.9.2
- Mesa3.0
Mesa を 3.0 にしたが, 別に何か良い事があったかというと, そうでもないな.
pnglib をインストールしてから imlib を make したので, Eterm とかで
png も使えるようになった. gtk1.1 がインストールできたら, imlib をまた
もや make しなおしである. gtk の theme が使えるようになるには, これが必
要らしい. もっとも, 俺は gtk で theme なんか使う予定は無いが.