IRC (Internet Relay Chat)


mc-4.5.39

4.5.38 でも十分調子は良かったんですが, 多少不具合はあったんで, アップグレード推奨. 「推奨」というのは, おすすめという意味だが, それより強まった表現として「必須」というのを使うことに している. 最近の 必須は gimp-1.1.7 であった. 日本語メニューには このパッチ をあてて使ってます.

xmms-0.9.5

インストールだけしたけど, 音がけつまづいてどうも具合が悪いので, 0.9.1 に戻した. GL 使うのとか, いろいろ楽しげなプラグインが付いているので, 速いマシンなら良いのでは? たとえば, こいつは 音のスペクトルを GL で表示するというやつ だ. それから, こっちは 徐々にオシロがぼやけて薄まっていく 奴. 両方ともけっこう可愛いぞ.

irchat-pj-2.4.24.03

www.linux.or.jp に載っているコラム をみて internet relay chat をインストールしてみた. M-x irchat であり, 学校でネットワークに接続してメールを見終ったら, これを起動する. いつもは #linuxjp か, ヱブマスターズのチャンネルに居る. chat 用には別に M-x new-frame で窓を開ける. その窓だけ, 御近所空間になるのだ. なんか不思議な感じ. わりと楽しいが, 全然知らない奴と話す気にはなれないなあ.

ikill-3.0.3

またグーバーぶちかましてしまいました. いつのまにやら -h と -v が動かなくなってたのを直した.

マニュアルと README が追い付いてなかったのも修正. ikill の引数を補完する zshell 用の設定をおまけで付けた. この設定は, かなり便利です.

コードを見れば判りますが, 2.x は一切構造化してなくて 単にコマンドをズラリと並べて書き, 最後が while でループになってただけで したが, 3.0 はメンテとかを若干考えて, 引数の parse のルーチン以外は全部, 関数にした. おかげでコードは自分なりにすっきりしたし, 実行中や何もヒット しなかったときに検索キーを入力しなおしたりできるようになったのだが, 検索ルーチンを含めてかなりの部分を書き直したので, 230行しかないくせに 不具合を潰し切れていません. すんません.

bash は関数の recursive call ができ, しかも呼び出し回数に制限が無いというのをマニュアルで読んで, これをいつか絶対使ってやると, 心に決めてました. そんなわけで, 検索routine とインターフェース部分を別の関数で実装し, インターフェース部分を実装している関数が recursive call になっている ところは, 俺としてはよくやった方でしょう. バージョンを 2 から 3 に上げた理由はこの辺にある. いやあ. もっと何とかしたいところはあるんだけど, でも まあいいや. 動いてるから.

X screen saver 3.17

7/16 にリリースだったみたいだね. なんとなく捜しに行ったら出てたのでインストールしてみました. gtk とか使うらしいけど, 何に使ってるのかなあ. 幾つか新しいグラフィックが増えていた.