w3m, ethereal-0.8.4


というテキストベースのブラウザがあるので, インストールしてみた. Linux で使えるマトモに動く GUI なブラウザが無いので, いままで Netscape communicator を余儀なく使っていたが, コレが非常に具合が悪いので, ステて常用ブラウザはこっちに乗り換えました.

具合が悪いといっても, これがかなりムカつくしろもので, 入力フォームにゴミが残るのだ. まじでコレばっかりはどうしょうもないです. Motif の dynamic link のとかいろいろ試してみたが, どれもこれもまともに動きやがらないので元のバージョンに戻して, メインで使うのを止めた.

w3m の開発は, http://ei5nazha.yz.yamagata-u.ac.jp/~aito/w3m/index.html ここでやってます. インストールは付属文書 (日本語) を見てくれっす. configure するときにコンパイラのオプションなんかを聞かれるが, そこは info gcc でもみてテキトーに書いてくれ. もし, わかんなかったら, 例によって -g -O2 でいいんじゃない?

このサイトを訪れるひとのあいだでも, けっこ w3m は流行っている ようですね. つうか, navigator と IE 以外では, これが一番多いかも. 全くなっとくですわ.

あと, 希望があるとすれば, kterm なんかでタイトルバー文字列を 表示中のドキュメントのタイトルにするとか, ページの最後んところに, 文書の何パーセントを表示しているのかが 出たりすると (つまり, どれくらい長いファイルなのかが判ると) , もっと良い.

ethereal-0.8.4

若干のアップグレード. 特定のパケットを別窓に取り出して眺めることができるようになった. あとは, インターフェースが若干使いやすくなった. 日本語の TCP ストリームを追いかけてやろうと思ってちょっといじってみたが, なんか, 普通の ascii んところがうまくいかなくなったんで, やめた. つうか, そんなことしても出歯亀にしか役にたたんしな.