サイバーへっでん計画


ツール続報

5ステージ: チーム TT の日. この日はちょっとした番狂わせが 続出. 意外な結末となった. 誰もが考える(そしてレース当事者もそう考えたであろう)展開は テレコムと USP の対決だったはずだ. 両者とも, いつでも総合首位を取れる圏内に居つつ, 相手よりも自分たちのエースの総合順位を僅かに上に持って行きたかったはずで, あるいは, 必要ならば総合首位を取ることも考えていたはずである. 前日まで総合首位だった C.A. の首脳, あるいは O'Grady すらも そう考えていた. しかし, 結果は, telekom は Livingston の不調に加え, Zabel がパンク. USP は落車で 両者とも散々な成績. 結果はパンクにも関わらず 2位 ONCE に 31 秒の差を付けて C.A. が圧勝!

Armstrong は首位から 1分 53秒遅れ. Ullrich は 2 分 20秒遅れとなった. なんと, 総合成績の上位3人を C.A. 勢が独占している. 今日の結果は, というかはっきり言えば USP と telekom の失策は, これから始まる山岳ステージにかなり影響するかもしれない.

樹海宴会

久々に催した.

今回は参加者が 4人しか居なかったが, 車一台に収まったのでそれもまたよい.

例によって大月まで電車で, そこからレンタカー. 道はけっこう空いてて, 大月を出たのが 5時頃だったのに, 明るいうちにテント場に着いた. すぐに炭を起こして焼肉の準備.

今回は木下がカツオを持って来たので, これを炭で タタキにした. 氷を河口湖のスーパーで買っておいたので, 表面を焼いたのをこれで冷やしてからミョウガ, にんにく, 醤油であえて なんとなくソレ風のものをこしらえた. うまいっす! 多分, 樹海でカツオのタタキをやるのは世界初だね. 良いねー. 世界初!

アバラと手羽と野菜などを焼きつつビールなどを飲みつつ 徐々にウィスキーや焼酎に以降したりして, 例の如き進行ですな.

さすがに樹海は標高 1000m の上に深い原生林なので涼しい. 炭で焼肉をやっても全然暑くないよ. というか, この時期に東京で炭で焼肉なんかやったら 熱射病で入院するだろ.

22h 過ぎには食べるものも全部無くなり, 焼肉の炭は 単なる焚火へと変貌したが, それも消えかかって暗くなったところに 蛍が出た. 樹海ホタルである.

季節がちょっと遅かったせいか, 以前みたほどの数は居ないが, それでも 2-3匹ずつ飛んで来る. 焚火の火が消えて暗くなるとやってくる ようだった. 地上 50cm から 1m くらいのところをけっこう激しく点滅しつつ 飛んでいる.

テントは一応張ってあるが, 外で寝ても 問題無い感じ. テントの中よりも表の方が涼しくて良いかも知れん. 何故か知らんが, 刺すような虫も居ないし. 夜半過ぎにちょっと霧雨が降ったが, それもすぐにやんだ. 早朝には明るい月が出て, 鳥の声もすぐにやかましくなる.

朝日と鳥の声にもめげず, 8時すぎまでがんばって寝てました. テントは日陰に張ったので(というか樹海は全部日陰なので) 暑いと言うことは無いのだが, 鳥の声がやかましくて寝てられません. 朝食はラーメン. それからデザートにマンゴ. ゴミを片付けて, 出発.

途中で洞窟なんかも潜ってみたりして, 縦穴に降りる途中から強烈に涼しくなって良い気分. 戻って来るとメガネが曇ったり, 蒸し暑くてダメな気分. 樹海は涼しいのう, などと言ってたのに, 洞窟の寒さのせいで, 値打ちが薄れてちょっと損した気分. 洞窟内部は夏でも 0度なのだ.

帰りは浅間神社なんかによって観光したりしつつ, 帰って来た. 樹海は良いっすねー. 最高っすよ. できれば住みたいくらいだよ.

むむ

ナンかおかしいと思ったら, ノートで SMTPサーバが動いてなかった. 多分, こないだ init 1 したときから動いてない. マズイ....

サンダル

を買った. ウヒヒ. こりゃええで. これからは, ロードレーサーもコレですよ, コレ.

とはいえ, 仮にもレーシングマシーン(ま, こないだ レース出たから, そう言っても嘘ではないだろ. わはは.)である. それにサンダルで乗るとわ何事か! クワッ! と叱られそうであるが, いや, これがマジで良いんすよ.

このサンダルには, 底にペダルと噛み合う金具が付いてるんですな. そういうふざけた製品が最近はあるんですな. うっひっひ. なんせ, ペダルにがっちり固定されるので, 坂もダッシュも 高速回転も思いのままである. そりゃちと言いすぎか. さすがにスプリントはきびしいものがある. が, ゴムゾーリ及びガニ股でママチャリのペダルをほげーっと 踏んでいるのとは比べものにならない, 高性能でダイレクトな感じ. しかもサンダル. そう.

いちいち自転車に乗るときに靴下をはかなくていいのである!

これは素晴らしい発明ですよ. 素晴らしい製品ですよ. ロードレーサーにも裸足で乗れる時代が来たのです. つうか, この糞暑いのに, いちいち靴と靴下なんか履いてられっかよ! バーロ! 的な気分にぴったりですよ.

ついでに, ギコギコ鳴ってむかつく安物のペダルをステて 高級品というかレース用のに交換した. いいねー. この滑らかな回転. 単純かつ優れた設計. コケても平気な頑丈さ(使ってる材料が違う). 素晴らしい. やっぱ一日 100km 走るチャリ馬鹿野郎にはレース用パーツで GO ですか. でも, スゲー高かったよ.

静かになったレーシングマシーン(←しつこい) で渋谷に行き, 「龍の髭」でラーメン食った. 書店で「カーナビ」の自転車版とかいうのが出てるのも目撃. 「背伸びしてレーサーを買ったが...」 という記事があった. ロードレーサーってちょっと敷居が高すぎるんじゃないの?とか書いてある. で, よく読んでみるとまだ 10km しか走ってないという. レーサーで 10km つったらあんた, 20分ですがな. ぎゃはは!わらかしてくれるぜ. いくらなんでも根性なさ過ぎ.

つうわけで, そんな根性無しはお断りの ロードレーサー HOWTO を若干公開してみたりして.

連続稼働記録

ノートの連続稼働記録が 265日で切れました. 残念.

stand by 状態のをうっかり suspend スイッチを押したら rom checksum failure とかいって死んじまった. ぐは. 一年いくかと思ったがのう.

いろいろ

今日はいろいろと都心をまわって用事をした.

まず, アキバで熱収縮チューブと白色高輝度発光ダイオートを買う. これは, ヘッドランプその他を発光ダイオード化する作戦の第一歩である. 熱チューブは自転車のワイヤの端を止めるのに使う. 普通は アルミのキャップをかぶせるが, 通はコレ(←ほんとかよ). 熱チューブはいろんなガラがあって楽しいのだ.

アキバから神保町に. ハリーポッターの Goblet of Fire が ペーパーバックになってたのを買う. 1.2k円. たちよった書店にはちょっと昔の COLNAGO がとめてあった. 俺の自転車もその横に停める. 並べてみても, 特に見劣りしないどころか, 俺のの方が全然カッコイイや. わーい(←勝手にしろ).

そこから, 皇居の脇を通って青山通りから渋谷. 青山通りではサス付き山チャの自転車便をチギる. サスをヘコヘコさせながらチンタラ走ってたよ. ぎゃっはっは. ダッセー. 意味無く重いし力は逃げるしでノロいし, そのうえ場違いだし, マジな話, 街でサス付き山チャに乗ってるのは全然ダサいです. かっこ悪いです. ま, 俺の知ったことじゃないけどさ.

ハンズで金鋸の弓を買う. 金鋸の弓は, まあ, いろいろ好みはあろうが, わしの気に入って使っているのは sandvic の製品で, オレンジの柄をぐるぐる回して刃にテンションをかける タイプの軽いやつ. これが, なんつうか, 北欧モダニズムのミニマルな 造形の中にランダムノイズというか, 即物的なディティールがあり, かっこいい. かつ, 非常に使いやすくて優れているのである. 刃を 60度オフセットしてつけることが出来るので, 平面から突き出したものを切り落としたり, でかい板をずんずん 何メートルも切り進んで行くことができるのだ.

sandvic の刃が一枚オマケでついて, 1200円というのも安い. 刃は無論, ハイスである.

次に, 新宿のヨドバシでカメラを修理に出す. どうも光線洩れがあるようなので.

光線洩れっぽい不具合の写ったコマを一緒に渡しておいた. それに, レンズも具合が悪くてのう. 合焦ヘリコロイドが左に一杯まわる 前に無限大に焦点が来ちゃうのよ. 左一杯まわすと, 無限遠よりも 向こうに焦点が合うわけです. てゆうか, どこにも合わないわけですね. これは, 山なんかでなーんにも考えずに無限遠で最小絞りでシャッターを切る, なんて使い方ができないので非常に便利が悪い.

明治通りからガイエン西通りを通って, 目黒通. 目黒通りで固定ギア(*)の自転車便に遭遇. リアはダブルコグ. ペダルを下死点で止めて後輪ロックでブレーキかけてました. 渋いねー! 渋スギ. すげーぜ. 参りました. 青山通りで会った 自転車便とは大違いだぜ.

原町の PITON へ. なぜかクボタさんとオオヌキさんが居る. なんか, 今日はジンダイジで 蕎麦くってビール飲んできたらしい. 優雅じゃのう. 一日市街地走ってたわしなんか, 排ガスで全身真っ黒けじゃよ.

ビールと焼き鳥をいただきました. ごちそうさま. クボタさんに SPD サンダルを自慢する.

帰りにヒキニク 300gと スパゲティを買い, 夕食は 例のミートソース.

夕食後にちょっとホゲってみるが, 発光ダイオードは 4V くらいの電圧がないと 必殺目潰し光線状態にはならないことが判明し, がっかり. もっと低電圧で動作するタイプがあればいいのだが. 東大(本郷) に行く用事があるので, もう一回アキバによってみて, ちょっと捜すかな.


(*) 普通の自転車は, ペダルを止めると後ろのギアのあたりが 「じじー」 とかいいつつ空転して慣性で走り続けるが, 固定ギアは後輪とギアの空転機構がない(だから固定ギア). 車輪の動きとペダルの動きは常に同期しているわけで, ペダルを逆転させればバックできるし, 止めてブレーキとすることも できる.

ダブルコグは, 後輪の裏と表の両方に固定ギアが付いてるやつ. 歯数の違うギアを付けておけば, 後輪をひっくりかえしてギア比が二つ選べるわけだ.


過去の落書きリスト