うー。豆腐で腹いっぱい(2006/11/25)


2006/11/22

ずっとkdeを使っていたのですが、 気が変わって久々に gnome にしてみました。 つまりデフォルトのまま使っているということなのですが。 きょうび、 usbのドライブを刺し、 メディアを入れると勝手にデスクトップに出て来るのですな。 かなりたまげたよ。 ドライブはインストールに使おうと思って買って来て、結局 ネットワークブートでやったので、 徹底本のリョービフォントをインストールするのに使ったくらいで、 あまり使ってないのですが、 これならドライブ買って来たかいもあるというものです。

なにか、私物のパソコンとなるとカスタマイズも意味なく気合いが入りますな。 メールのスパム学習も、 mime 解析を入れて、怪しいテキストをできるだけ、 くまなく拾いつつバイナリなどは捨てるようにした。 そこまで気合い入れてどうすんだと思いつつ。 こういうのは何なんすかね。 そうそう、「どうもこのテのスパムにはに反応が鈍いな」 というのが幾つか集まったら、 そいつらを使って集中的に教育すると良い感じです。 やりかたは、そういうメールを集めたディレクトリに移って、 たとえばこんな感じ。

for f in *
do
   while ! mail_2_text < $f | nkf -e| mecab -O wakati| bogofilter -v
   do
      mail_2_text < $f | nkf -e| mecab -O wakati| bogofilter -Sn
   done
done
  

bogofilter は spam だと exit 0 、それ以外(不明もしくは通常のメール) だとエラー(1 2 3 のどれか)になるので、 このコマンドは「おまえは、これがスパムだって判んないうちは、 一生 bogofilter -Sn してろ!」って事です。 上記コマンドに出て来る、mail_2_text はこんなようなもんです。 これで、わかるようになるまでに、もしループが100度回ったら、 そのスパムが100通来て、都度学習させたということですから、 母集団が十分大きくない場合はちょっと偏った設定になる恐れもあるので、 あとで普通のメールが誤判定つまり exit0 しないかどうか、 点検しとくといいでしょう。 -v が付いてるので、診断結果の得点がループが回るとともに、 0.99・・・と収束していくのが見れて面白い(かな?)

xemacsの画面がチラついて見にくいのがちょっとタマに傷。 あと、なぜかなおっていたはずの時刻GMT問題が再発した。

うーし、いっちょ久々に zsh でもいじるか。

う。自分の出したメールは微妙にspam判定されるものがあるな。 これまでの仕事の関係上、これはしょうがない。

今回久々に、spamの文面を読んでみた。 けっこう才能を感じる名作もあり、 読まずに捨てるのも惜しい気もする。

あ。いま、音が出るようになりました。 むしろ最初から普通に音は出ていたようです。 esd というのが動いていると例外的に flash プラグインで音を出す分が 動かないようでした。 そこで esd を起動するのをやめました。 その結果、全部あらゆる音が出まくりで、非常に良い感じです。 まともに音が出るようにパソコンを設定するのは、 往年の銘機 HiNote Ultra 以来です。 むしろ自分でカネ出してパソコン買うのがそれ以来って事なのですが。

あいかわらず xemacs21-mule-canna-wnn が、フォントがどうこう言って起動しないので、 画面がチラついて若干むかつくが、 gtk 版を使っている。 gtk版はなぜか control t の時だけ大文字で入力されて、 control T に割り当てられている trnaspose-line という関数が動く。 行の上下入れ換えなんていまだかつて欲しいと思った事がないので、 最初、何が起きているのか解らなかった。 結局 control T を transpose-char に割り当てることでごまかした。

必修の履修

学校ってのは我慢を学ぶ場なんだから、 必修をやらないってのは本末転倒も甚だしい。 必修というのは、必修であること自体に意味があって、 中身なんか意味はない。 とにかく毎朝遅刻せずに学校へゆき、 アホの教師がやるくだらぬ授業を馬鹿な同級生とともに我慢することで、 社会性が養われるのである。 学校で、役に立つ事や面白い事なんかやるのは、 動く歩道でマラソンやってるようなもんです。意味無いっす。

役に立つ事なんて、学校を卒業してからやればよろしい。 ま、学校を卒業しても役にたつことなんてやるチャンスまず無いけどな! 俺、最近ずいぶんひねくれてんな!よくねぇな。

学校行ってる間というのも人生においてはかなりの時間を占めるわけで、 しょうもない事に時間を費すのはあまりよろしくないわけですね。 また、モノを知らん若者の時分に憶える事というのは、 あとあとまで響きますし。

2006/11/25

こないだぎょうざを作った。 ちょっとキャベツが多いかな、と思ったが、まぁ許容範囲か。 肉は、赤身のモモとハラミを適当に買って来て、包丁でみじん切りにした。

それから、カキ鍋をやった。うまかった。 翌日のゾースイも最強。

今日は湯豆腐である。イェー!

豆腐を山本豆腐店で大購入。


過去の落書きリスト