台風すごすぎ (2011/09/24)


台風

台風でした。新宿まで電車で行って、仕事して、 根津美術館に行った。

えらい雨と風で、道路を壊れたビニール傘や看板が漂っていて、かなり危険。 あおられたりは、下ハンを持っていれば特に問題にならないが、飛んで来る物は 自分に当たらなくてもかなり危険だ。 交差点では転がって来たカンバンを道路の端に片付けたりした。

クルマはまばらで、緊急車両多数。10台に一台が緊急車両みたいな。

美術館のあとは新宿に戻って書店で物色。さすがに寒かった。 この雨でチェーンの油がほとんど落ちてしまった。

電車が一部例外を除き動いてないので新宿駅はむちゃくちゃに混雑しており、 横須賀線が止まっているというのを聞き出すだけでもひと苦労である。 いつ動くかも判らないというので、 まぁこれも一つの経験だろ、ということで自力帰宅に方針決定。 こんな事もあろうかと、3/11以降は可能なかぎり都心に出る時は自転車を持って来ているので、 決定もクソも、市街地の平坦を50キロか60キロ乗るだけの話ですが。

3時間少々で帰宅。

新宿-明治通り-恵比寿-山手通り-五反田

これはまぁ定番のルートです。 普通はもっとわけのわからない裏道を通るのですが、 というか今回も最初はそういう道を通ったのですが、 今日は路肩にたくさん枝やらいろんなものが落ちており、 傘の壊れたものなどを踏むと走行不可能になってしまうし葉っぱは滑べるので、交通量の多いルートを選択。 五反田からR1を激走して横浜まで行く予定なのでR1で最初に見付けたコンビニで休憩。

五反田-R1-横浜

R1は何度も通った道なのでよく知ってるつもりだったが、 沿道の店がかなり入れ替わって面影無い。 天気のせいかは知らんが、川崎まではものすごい渋滞、 おりからの突風の向かい風、 横浜に近付くと50mぐらいのアップダウンが幾つかあって、横浜までは案外しんどかった。 東神奈川で駅東に移って、高島町のコンビニでオニギリと飲物を補給。 オニギリは梅干。

横浜 - 県道21 鎌倉

県道21は三浦半島のつけねを横断するので多少登るわけですが、これが油の切れたチェーンと 売り切れた脚には案外こたえます。フロント変速をこまめに調整しないと常にチェンがプレートに当たる状態です。 巨福呂坂でも、もう心拍も上がりません。

帰宅して時計の気圧計履歴を見る。8時間まえが気圧が一番低かったようですね。17時頃でしょうか。20時には雨はやんでいました。

ラジオ直す

ICF-SW22 の中波がうからなくなっていたのを、直した。

受信回路は切り替わっている様子だったので、入力がおかしいんだろ、と思ってとりあえず端から見ていく。 ラジオの端といえばアンテナです。

アンテナってどういう構造なのかな?と調べてみると要するにフェライト棒にコイルを巻いてあるだけである。 これならテスタ当てればアンテナに繋がっているかどうか判るはずで、当ててみると繋がってない。 アンテナの中でコイルが切れていたらどうしょうもないが、そっちは繋がっているので、 基板とアンテナが離れているということだ。

そこで、ハンダづけをやりなおしてみます。これで復活しました。

ついでにフェライトバーアンテナの仕組みも勉強することになった。 要するにループアンテナなんですね、これ。 ループの芯にフェライトをいれると、よく磁場が共振するということらしい。 もうインダクタンスとか皆目解りませんが。

このラジオは小型で単純で性能も良いのですがちょっと脆弱なところがあります。 以前も SW, MW, FM の切替えスイッチが不良になって調べてみたら基板から浮いていた、 ということがありました。 まぁ脆弱といっても ICF-SW100 に比べると全然頑丈ですが。 うちにあるのは international 版でラジオ短波の表記がない奴です。たしか、バンドの周波数も若干違ったような。 いま、調べたらアナログテレビ放送の終了にともなってFMのTV表記が消えて、 型番が ICF-SW23 になっていた。いまも現行機種らしい。

しかし最近は短波の放送局も少なくなって、寂しい限りですな。全域スキャンしてもすぐ終る。

2011/09/22

うちの前を掃除して自転車を洗ってメール書いて昼寝したら一日おわった。

自転車は、ブレーキのゴムが前ばっかし減るので前後入れ換えた。

ハカーめし

朝、チャーハンの具が見当たらない。 冷凍庫に鶏の大きなブロックがあるが、これを解凍するといくらなんでも多すぎる。 だが冷凍では大きさに切る事はできない。 まさか金ノコで切るの? いやーいくらなんでもそりゃ無理っしょ。 というかやったことあるけど、鋸の目が詰まってうまく切れないんだ。 まぁアイスアックスを使えば割る事は可能だろうが、 そうなると、それで料理といえるものができるかどうか、 というのはまた別の問題になってくる。

そうだ。切れなくても削る事はできる。 それとも、腰のこの刀は飾りか?

いくら-15度の肉が硬いといっても鉄に比べりゃどうってことないわけで、 ぞうさもなく削れますわ。 削って炒めてチャーハンが無事完成。

私の考える hacker's cooking というのはこんな感じです。

名物刀剣

根津美術館の特別展。

いやーええもんみしてもらいました。

天下五剣は、これで2振めです。さすが名物だけあって、 すごいのがまとまってます。 これだけまとめて見るチャンスは、なかなか無いと思います。 もう明日で終りですけど。 図録もたったの2000円。安っ!

いやほんま、展覧会の図録って安いですよね。この値段はありえない。 こんな本、普通に買ったら8000円ぐらいするで。いやまじで。

2011/09/24

台風で落ちた柿に来た蝶。

口が黄色なんですね。


過去の落書きリスト