うひゃひゃ にょきにょき ちょっとナウシカっぽい
mimic octopus という変な蛸がいて, 15種類以上の生物の真似をするらしいぞ. 色や形, 動作で, けっこうそれっぽく振る舞って, 何のつもりか一見して判ったりもするんだけど, どうも何かの真似をしてるらしいけど何の真似なのか判らない場合もあるとか.
相手と状況によってまねする対象を選ぶ. たとえば, ある魚に襲われたときは, その魚を狩るウミヘビの真似をする. また捕食を免れるためだけでなく, 雌の蟹のふりでオスの蟹をだまして捕食したりする. 蛸は賢いって話だけど, これを考えてやってるんだとしたらすごいよ. 少なくとも今のうちの子供よりは賢いよ.
他の生物の真似をして狩りをする例は, 小型のハヤブサであるコチョウゲンボウがスズメ目の飛び方の真似をして目標に接近する, というのがいろんな文献にある. もっとも実際に見たことはないですが, 複数の図鑑に載っているので, 有名な事なのでしょう. ちょっと動画が無いか検索してみようか.
「これです」, というのはなかなか無いね.
倒産したKodakの本社ビル屋上にはハヤブサが営巣してて, 繁殖個体が入れ替わったりしてしばらく繁殖してなかったのだが, 今年は産卵しているようだ. 泉大津は4つ産卵している.
まぁ私も育児に貢献してますよ, ってことで.
まじぱねぇ勢いでブレーキのゴムが減るんですが, 何なんすかね.
新品に交換してからホイール入れようとしたら, クイックリリース全開にしても入らない. ワイヤを緩めて調整した. 今回は前後ともシマノ純正にしてみた. いままでは, BBB の3色ゴムを使ってたんだ. こいつはものすごくよく効いたなぁ. でも峠に行って試す間もなく使いきっちゃったな.
Ayrton Senna ってすげぇドライバーだったんだな. 特に, カーブで追い越しをかけるときがすごいよ. ありえないよ. もうね, こうですよ. 「コースを開けろ. さもなくば二人一緒に事故って終わりだ」てなもんです. 相手がコースを開けるかどうかに, 自分と相手の命を賭けてしまうという. テクニックも卓越しているが, ちょっと壊れてます. 自分が勝つことが全員の利益なんだと本気で信じてないと, こういうことはできないでしょう.
痛みって単に末梢の神経が, こう, ズギャっと機械的に変形したり損傷した時に出る信号かと思ってたんですが, よくかんがえたらそんなわけはなくて, 実はなかなか複雑で深い背景がありそうですな.
幻肢みたいに, そもそも末梢が無いのに痛い場合があるわけだ. 極端に言えば「痛いと思うから痛い」という場合があるわけだ.
細長いかたつむりが元気に活動していた. すっかり春だ.
ヤマガラは片方が羽を振るわせて雛の仕草をしている. しかし巣箱に来ているようでもあり, 来てないようでもあり, 事情がよくわからない.
2012年は4月1日でした. 夕方, 自宅近辺で観察. 昨日の嵐に乗って飛んできたのだろう.
ものすごくへたくそなウグイスのさえずりで目が醒めた. インコか何かが真似してるのか? というぐらいのへたくそ. 最初, スズメが真似してるのかと思った.