なんかだいぶ昔のフランスのアニメらしいんですけどね.
普通の人たちの描かれ方の, もうマジで身も蓋もない愚民っぷりが半端無いので, そこがわしには, わりと衝撃でしたよ.
フランスの数学者、ジュール・アンリ・ポアンカレ(1854-1912)は、毎日パンをひとかたまり買うことを習慣にしており、その重さは1kgといわれていました。彼は一年間、買ったパンの重さを計り続けたところ、パンの重さが950グラムを平均とする正規分布となることがわかりました。つまり、平均して50グラム少なかったわけです。
この事実を警察に訴えると、警察はパン屋に警告を与えました。彼は、その後もまた1年間のパンの重さを計ったところ、一番頻度が多かったのは950グラムでしたが、今度の分布は左右対称ではありませんでした。分布の右半分(重い方)の裾は前と同じでしたが、左側(軽い方)の裾は短かったのです。つまり、パン屋はやり方を変えずに、また苦情を言われないよう、いつも手元のある大きめパンを彼に売っていたことをデータから見抜いたのです。
まぁパン屋もポアンカレをごまかそうというのは相手が悪すぎた, とも思ったが, むしろポアンカレが相手だったから数学史に残った, とも言える.
ところでこのパン屋って今もあるんですかね. こんな事で有名になっても, 商業的には不利だろうから難しいかもしれんが. だって, 「お. ここがポアンカレで有名なパン屋だって. 寄っていこうか」「やめとこうよ. 今も目方少ないかもよw」ってなるじゃないすか.
健康診断で近所の病院にいった.
171cm/60kg どうまわり76cm 血圧90/60 でした.
待ち合わせに, 西岸良平の「鎌倉ものがたり」が置いてあるあたり. この臆面のなさが非常に鎌倉市っぽいなぁ, と思いました.
西岸良平おもしろかったよ.
しばらく忙しかったのはナイフ作ってたからです.
いま, 熱処理出したところ. 今週末戻りの予定.
今回の鋼はアメリカは crucible の cpm-m4 という鋼です. m2すなわちskh51に比べてヴァナジウムが追加されて, 炭素もその分追加されてる. ヴァナジウム炭化物は炭素炭化物(俺は何を言っているんだ)の次に硬い炭化物で, もっとも顕著に耐磨耗性に寄与するのだそうです. あと, 製造プロセスが粉末冶金. アメリカから通販で買った.
今回は注文分の製造なので, 失敗できないので2本作った.1本は手元に残して俺が使う予定. 柄は, 納品するほうがココボロの木で, 手元に残す方は当然安定のマイカルタ. 口金は加工性の優れた真鍮.
いろいろと意匠のほうも色気出してみたので, それなりに魅力的なものになるのではいか, と期待している. 手間はかかるけどねー