いろいろ自作(2015/10/20)


2015/10/18

ヌテラとレモンカードを作った.どっちもパンに塗ってたべるものである.レモンカードは柑橘の汁にレモンだけじゃなくみかんも混じってるし混合比率もかなり適当だが一応できた.

ヌテラはヘーゼルナッツでできていて,パンに塗って食べるとすげ太りそうな感じのアレである.日本であまりでかい瓶で売ってないのが残念である.今回500gぐらい作ったかな?フードプロセッサから溢れそうになってやばかったし,モーターの過熱もやばかった.

それにしてもヌテラの瓶の奥の方が取りにくい形,アレは何なんだ!ほんとむかつくんだけどあの形.フランスでみかけた瓶はあんな陰険な形じゃなかったな.日本ローカルなのか?(と文句をいいつつ空き瓶に作ったやつを入れた)

そういえば昨日は以前なんか料理したときに余った卵白で久しぶりにメレンゲ作った.だいぶ作りやすい気温になってきたと思う.

よくトシをとると人間丸くなるというが,まぁそういう場合も無いとは言えないが,はっきりいうと誤っており,おおむね人柄の歪みが蓄積して,加齢とともにおかしくなるのである.あるいは,歪みを隠していた理性が衰えて不具合が表面化してくるのである.周囲をみていると悪くなっていると感じる場合がほとんどであり,丸くなったと肯定的に思える場合はほぼ無い.俺もそうなのだろう.やれやれだ.

2015/10/19

妻チャリの車輪を整備した.「問題が起きるまで待つな.」俺の尊敬する漢がそう言っている.

前回,フリー側のベアリングコーンに穴があいていたが,あまり悪化していなかった.レースは問題なし.フリーボデーの動きには若干のガタがある.フリーボデーとハブのハウジングの間のシールが寿命で破れている.これがなくなったら,雨で乗るのはかなり厳しいといわざるをえない.もう15年になるし,前のリムもほとんど無くなっている.そろそろ寿命か.

午前2時半,アライグマが市役所から借りた罠にかかった.

しかし朝になってみたら,罠が横転しており,アライグマは脱出していなくなっていた.やれやれだ.手元に残ったのはアライグマとの記念撮影のみ.まったくがっかりだ.育英会の借金背負って博士中退して以来,人生こんなにがっかりしたことはない.

いなくなった罠を調べてみる.なるほど扉の閉鎖機構に重力の方向を仮定している部分があり,このため,横転すると,ロックが外れる場合があるのだ.

そこで改良を加え,輪ゴムの力で当該機構が罠の方向に関わらず常に扉を固定するよう改めた.輪ゴムでは脆弱だが,当該部分は動物が罠にかかっている間は動物からアクセスできない位置にあり,おおむね期待されたように動くはずだ.

一回戦は俺の負けだ.負けに不思議の負けなし.俺がうかつだったのだ.だが,奴がうちに来ている間は,諦める理由は無い.全てはまだ始まったばかりだ.

マモノ

昔の英国車みたいな,サドルの後ろにくっつく最小限のサドルバッグがいいなぁ,と漠然と思ったんですよ.それにしても何が入ってるんですかね,アレ.

もし工具などが入ってるとしたら,中でがちゃがちゃ鳴るのは非常に見苦しい.それよりも薄いレザーで簀巻きにしたものを搭載するのがよいのではないか.ということで,そういうものを作ってみた.これはミシンでできるので,作るのは一瞬だ.しかし,俺のサドルにはそもそも後ろに何かをつけるようにできていない.だから,いままでずっとサドルの下に縦に,チューブ,タイヤレバー,六角レンチ,ポンプを搭載してきたのだ.

そんなわけで,ここ数日試行錯誤を重ねて,こうなった.

俺のマモノ工作です.

物理的にありえない位置に荷物がくっついているが,4枚めの画像がそのたねあかしで,サドルの後ろに荷物サポートをU字ボ ルトで取り付けたのだ.サポートは2.0ミリスポークを曲げてこしらえた.U字ボルトは内径7mmのものがあったのでそれを使った.ナット側のプレートは,サドルのワイヤ太さに合わなかったので,グラインダーで加工.これでサドルのチタンワイヤーと一緒に荷物サポートのスポークを咥えている.

だいぶ搭載工具が増えた.チェーン工具,ニップル回しが新たに加わった.すなわち,ポンプ,チューブ,タイヤレバー,六角レンチ(6,5,4mm)に加えてこれだけあれば,だいたいのトラブルで乗って帰ってこれるのではないか.

簀巻きver.1.0はかなり見苦しい出来栄えなので,近いうちに作り直したい.荷物の固定は両面ベルクロの結束バンドである.とりあえずさっき保育園を往復した限りでは,問題なさそうだ.

ベアリング交換したペダルは順調だ.もうサンダルという季節でもないので,普通のSPDシューズに泡立て器のクリートをつけた.

マモノというのは,たしか「ニューサイクリング」っていう雑誌に,往年の名車がどうのこうの的な記事の,そういうコーナーがあったような.

2015/10/20

電話のビレイを更新した.まえのビレイには3回助けられた.一回落として壊すと25000円かかるので,もう75000円も儲けたことになる.そんなに儲かるのならもう一本買わない手は無い.この調子でいけば大金持ちだ.

新しいビレイはまえよりバネがすこし強い.いいね.

ガスレンジの魚グリルを修理した.これはなかなか手強かった.ガス製品というのは,流れと圧力の,実に微妙なバランスの上に成り立っており,しかもそれが温度勾配とヒートショックの繰り返しに耐えねばならないのであり,かつ,価格競争も厳しいので贅沢な材料(インコネルとか)は使えないのである.じつに高度な技術が必要とされる設計である.


過去の落書きリスト