サドルバッグで工具類を携帯するメリットは,躊躇なく工具を使ってまた元にもどして行動を継続できるところだ.以前のようにチューブと工具を紐でまとめて尻の下にストラップでとりつけていたのでは,工具を使うと緩むのがめんどうであるし,だいたい取り出すのも面倒なので,「もううちにかえってからでいいや」ということになり,結局うちに帰ってもめんどくさくてやらず,放置プレイになってしまいに調子がおかしくなったり壊れたりしていたものだ.
ツーリングともだちの松永くんにサドルバッグの出来栄えをきいてみたら,「雨対策はどうなっているのか」という鋭いツッコミがはいった.さすがすぎる.雨対策は何もしてない.水が入ったらプールになると思われる.俺の中の宮崎駿が「なんじゃこりゃ!やり直せ!!」と叫んでいる.
妻が,ライターがガスがキレてアウトになったので,新しいのを買ってこいといってる.
たしか,昔にヤニくってた名残りでzippoか何かあったよなぁ,と思ってみたら,あることはあるんだけど,石がもう無い.
そういえば,表のフェルトの下に石の予備をいれとく習慣があったよな,と思ってフェルトめくってみたら,石は全部風化して砂になっていた.
砂.
久々に江ノ島にいったら満潮でどうしょうもなかったのでトンビだけみて帰ってきた.
ハロウィン和菓子
あと,近所の子供に配る用で,ココア味のメレンゲを量産した.なかなか評判よかったらしい(おもに近所の奥様にw)
どうもサドルバッグのサポートが,走行時の衝撃で下に曲がるようなので,このように対策してみた.若干やりすぎというか,そこまでせんでもええのではという気もするが,まぁ俺の自然な発想としてはこうなる.
ワイヤはブレーキケーブルのインナーをほぐしたもので,これで巻いてハンダでとめてある.ブレーキケーブルのインナーは焼き入れステンレス鋼線なので,巻くのは非常に大変である.