充実の連休=ほぼ廃人 (2016/05/05)


2016/04/20 オオルリがきた

昨日,鎌倉カントリーのあたりを自転車で通ったら,オオルリの声を聞いた.今日は自宅でもよく聞こえた.うちの谷に居るらしい.姿はまだ見ていない.

2016/05/04

修羅場でした.4/23に新しくアルゴリズムを思いついて27日に共著者の方々とネットで打ち合わせして,30日に投稿しました.今回ばかりは無理だろうと思ったのですが,まぁとりあえず投稿だけしました.マジしぬ.

3日ほど完全に廃人でした.

こどもがヤモリを見つけた.

うこっけい.もふもふ.かわいい.

俺の可愛がっているアシナガバチ.

豊島屋の置石店は洋菓子なんですが,これが非常にレベル高いのでおすすめです.

このなかでは,さいごに撮影した和栗モンブランが最強にうまかったです.

再開金属加工

自転車のクランクの5アームの一本にひび割れが生じていたので,これを直した.

誰がどう見ても割れています

ひび割れ先端を穴でとめる.そして,割れた部分を切除するのだ.右画像では一本目の糸ノコが終わったところだが,既に割れ目の右側が本体に繋がってない.

ちょっとつついたらもげた.

さらに左サイドも切除.ここまでは極めて順調だ.このあと,切断面を脱脂し,笹山さん推薦の特殊エポキシパテで埋めていく.

これである.ブレーニー技研GM-8300という.パッケージ左上に固まったサンプルがくっついている.サンプルをけずってみてくれ,と書いてあるのでナイフで削ると鮮やかな金属光沢が得られる.おもしろい.

こちらは切除したクラック部分.指であわせると割れ目部分はぴったり.

ビニールテープで堰を作って流し込む.なかなかこれがうまくいきませんな.うまい段取りには多少の経験が必要なようです.左画像のような単純な平面からはみ出した分を綺麗に削り取るのは簡単だが,右のような凸曲面でない部分は,どうすればよいのかよくわからないし,5アームとクランクが繋がる部分なんて,どうすればよいのかさらによくわからないですね.まぁそのうち削って綺麗にやり直しましょう.

あんまり綺麗に仕上がらなかったが,とりあえずなおりました.テストでうちのまえの何パーセントあるのかわからない,日がくれてから走ると身の危険を感じる坂を乗ってきましたが,大丈夫でした.


過去の落書きリスト