GIMP 関連のあれこれ


gdynamic その後

今, ノートで別個に gdyntext だけコンパイルしてみたら, 全然日本語通ってますよ? 何すかね, これ. むー. ようわからんわ. ん?

そうか, この true type フォントはデスクトップの X サーバには 入ってないわ. そりゃ動かんわ. 無いフォントはレンダリングできませんよ? これで動いたら心霊現象ですよ?

む. いま ssh でやってみたら, 動きますね. ノートの X サーバを使えば 動きます. 当然です. すまんす → Marco Lamberto さめ

む. script-fu 死んだ. なんだかなー. そうそう, どっかで書いたかもしれませんが, script-fu が死んでも gimp を再起動する必要は無いのです. script-fu console を TOOLBOX/拡張 から出して, そこに

(extension-script-fu)

という lisp 式を入れてやればいい. 復活するぞ. script-fu が死んでるのに, これがなんで動くんだ?とか 聞かないように.なぜなら, ワシも知らんから. ただ, これで script-fu は動くようになるが, こんどは console が死ぬ(笑).

GIMP チュートリアル

floating text 訳了

ちゅうか, どれも HTML が必殺無比で, 困り果ててますよ? あんまりひどくて, psgml がバグってちゃんと動かないのもあったりする(笑). そういうのは, text モードに切替えて, 判る範囲で手で直すしかない. body とか html の開始/終了タグが無いのもあったぞ. 今日訳したやつには, 画像の高さ/幅が全く入ってなかった. ぐは.

チュートリアル和訳プロジェクトは, どれも文書が短くて 1 時間くらいで訳し終わってしまうので, 気分転換にちょうど良いなあ. こりゃスゴく良いですよ.

サイト引っ越し

に向けて、徐々に準備ちゅう. さて、このサイトのリポジトリをどこに置くか、だが。 まあ、わしのサイトの履歴なんかぶっ飛ぼうがどうなろうが 知ったこっちゃないんで、リポジトリのバックアップは やんなくていいや(←オイコラ). ただ, コンテンツを置くサーバから手で cvs update するのは ウザいが, そうなるとリポジトリも鯖に置かないとな. .rhost で ssh ってのは, やっぱあんまり良くないだろ.

とか, いろいろ考えなきゃいけんので, あんまり進んでないんじゃ.

つうか, ~/public_html が 30MBytes もあるんじゃ.


記事リストへ