またしても奥多摩ツーリング


先日の山岳ステージでは, 蕎麦を食べ損ねたのでそれが残念で, また奥多摩行って来た. 今度は妻と二人で文化的にちゃんとツーリングである.

8時に家を出て, 五反田から電車. 文化的なので, 奥多摩までゴリゴリ走って行ったりはしないのである. 電車があるところは電車を使う. 当然といえよう. それにしても, 五反田駅周辺ってのも殺伐としてて, なんつうか, 終わった感じですね.

新宿から中央線に乗り換える. 立川で降りるはずが, うっかり国分寺で降りてしまい, 立川で青梅線の快速を捕まえ損ねる. おかげで奥多摩に着くのが予定よりだいぶ遅くなった. 自転車を組み立てて, オヤツの Kit Kat を買って, 袋を開けて中身だけザックに詰め, 出発.

ダムまではわりかし登りで, トンネルがたくさんあって, 排気ガスで臭くて, 車も多くて, たまらん感じ. 前回はこの区間はチームユキリンの一軍の方々のグループで 時速 40km で走ったので, 乗用車と同じスピードで問題なかったわけだが, 今回は妻と一緒なので, 車に抜かれるのも道幅が無くて嫌な感じ.

12h 頃, 蕎麦屋に到着. 走行距離は 13km. 二人で蕎麦の大盛りと並 2つ, ヤマメの塩焼を 2つ食べる. 13h 出発.

小菅の村で, 多摩川源流祭というのをやってて, 谷に差し渡したロープに鯉登りが大量についてて, なんかスゲー. 妻のチャリが, フロントギアがインナーに切り替わらないので, これを直す. ネジ廻しなんか持ってないが, 側に乗用車が居たので車載工具を借りた. 結局, 変速器がドロヨケに当たってストローク量が出てないのが 原因だった. ドロヨケをドツいて曲げ, なんとかストローク量を確保して インナーに変速するように直す.

このへんから登りが始まる. 今日の山岳ポイントは松姫峠. 1250m であり, 登り標高差は 710m. 冬は閉鎖されるので, カテゴリー 1級かな?

登りに 2h30m かかる. 妻は, 途中で自転車を押してた. むー. こりゃ cinelli も前ギア 3枚にしないとダメかもな. しかし, 前ギア 3枚はちょっとカッコ悪いなあ. どうすべきであろうか? ちょっと社長と相談しよう.

峠のてっぺんは, 桜もまだ咲いてて, なかなか良い.

実は, この峠は高校生の頃, 松永君と二人で 今回と逆向きに, つまり, 大月から奥多摩に向けて 通ったことがあるのだ. てっぺんには, その時と同じ「松姫峠」と書いた石碑がある. 当時と同じように, そこで写真を撮る. やー. しかし, またここに来るとはね. そのときは, 曇で, 下り始めると雨が降って来て寒くて参ったが, 今回はずっと良い天気.

下りはスゲー勾配じゃ. このコースは, 奥多摩から大月が正解で, 逆は絶対にハズレ. なんせ, 前回はわしも自転車降りて押しましたし, 登りでは立ちゴケも しましたよ. 下ってみて, これを実感. ペダル踏まなくても 60km/h 出るもんね.

妻チャリはブレーキの性能がわしのよりもだいぶヘボいので, 下りではいろいろと難儀しているもよう. それにしては速い. やるな. このパイロット. って感じ.

前回来たときとはイロイロと変わっており, デカいトンネルなどもできて道路も良くなっている. 道幅は基本的に非常に狭いが, 広いところもあるのだ. なんでも, ダムの工事中らしい.

一か所, 工事で通常の下りルートが閉鎖されており, 非常な勾配の坂を 登らされる.

大月に下るところでまた登りが出て来たが, あとは基本的に ずーっと下りが 25km くらい続くのである. 大月に 17h 着. 自転車をバラし, 駅で売ってた苺大福を食って, 17h28m のホリデー快速 (2階だて車両だった) で帰宅. 走行距離は 70km. 平均時速 17km . 最高時速 69km.

夕食は長原の神戸屋キッチン. 最初, 杉山亭に行ったんだが, 満員だった. 神戸屋キッチンの良いところは, パンが食べ放題なのである. で, 当然, 食べまくる. コースにアラカルトを一つ追加して, 皿のソースが殲滅されるまで, パンを食いまくった.