科学って何でしょね。 よく実験とか開かれた検証とか論理とか測定とか パラダイムとか言われるけど。
わかんない科学は魔法と同じだ、みたいな言説は昔からありますが。 情報処理分野でも、 わかんねぇけど動く、というやつを黒魔術プログラミングとか言いますし。
科学はとにかく、できる事も凄いけど、 それを勉強するのもすげぇ大変なわけで、 おかげでほとんどの科学は(少なくとも俺には)解らないわけで、 つまり概ね魔法って事でいいと思います。 そうなると、それが何かよく判らないけど、とにかく科学はすげぇから、 それにあやかりたいというのは誰しもが思うところでしょう。 しかし科学的な人は科学を実践するのが非常に大変だと骨身に浸みて知っているので、 簡単には「科学的な」なんて言いません。
一方、科学的でない人は 自分の言う事に権威が欲しい時に 「これは本当にそうなんですよ」 という代わりに「科学的な」 という言い回しを使います。 本人としては、アインシュタインとかそういう偉いモンスターを、 その呪文で召喚しているのでしょう。 だからそんな人が「科学的な」 って言ったら要注意です。 これを科学的に言い直せば、 「これは嘘かもしれない、って自分でも思ってるんだけど、 それがバレたら僕ちゃん困っちゃうんだ。だから突っ込まないでね異論は認めない」 という意味です。
などとだらしなくズルズル書いてたら、科学がよくできて気の効いてる友達が、 もっとエレガントにまとめてくれました。さすがです。
公理: 科学的な発言であれば「科学的に」と言う必要はない。
補題: 「科学的に」と言った場合、それは非科学。(証明: 公理による)
まぁ科学以外に真理は幾らでもあるわけですから、 「科学的」とか簡単に言っちゃう人には無理かもですが、 是非、もっと視野を広く持っていただきたいものです。
grep -n '科学'
35:
「科学」使いすぎ
シジュウカラがフロはいってた。
むちゃくちゃ天気が良かった。雪が無くて、若干アレだった。